fc2ブログ

LCC発売まであと二週間ですね

 3月30日にCHAOS;CHILDのファンディスクである、「CHAOS;CHILD らぶChu☆Chu!!」が発売されます。ちょうどアニメ放送終了日に発売されるなんて粋な計らいですよね。
 公式サイトはこちらです。色々と謎に包まれた作品ですが、発売まであと15日となりました。現段階で内容について考えられること、個人的に期待していることなどを書いていきたいと思います。

 色んな意味でふざけまくってるOPはこちら。

 サムネこんなんでいいのか……?
 一応エロゲーではなくてCERO:D(17歳以上対象)作品です。

 いつものように本文は原作のネタバレ前提で書いているので、行間を空けておきます。




















各ルート・キャラクターについて考えられること

 各ヒロイン達はLCCではどのような形で活躍をするのか。そもそもルートが存在しないキャラもいるのではないか。情報を整理したいと思います。


・尾上ルート
尾上

 「尾上ルートがサイコラブである」ということは、二ヶ月ほど前からラジオで明かされていました。
 その実態はどこぞのカオヘ個別ルートのような監禁生活。大方の予想通りというか、ヤンデレルートでしたね。
 あのプレイムービーを深夜に見た時はびっくりしました。ゾンビみたいな顔……。

 やはり望むことは、黒おっけいさんとしての一面が登場することです。
 そもそも彼女に関しては謎が多いので、黒おっけいさんが彼女にとってどういう人格なのか、人によって解釈が分かれるところですが。どっちも素という考察もあれば、どちらかが演技という考察もあり。
 なんにせよあの黒い性格の方が自分は好きなので、LCCでも出てくれると嬉しいです。


・乃々ルート


 サウンドドラマやドラマCDですっかりエロ担当になってしまったヒロイン。Twitterで公開されていた動画のCGもアウトすぎました。

 最も気になるのは泉理の扱いですね。「DカップだけどAのときもある?」とか書かれてる辺り、何やってんですか泉理さんって言いたくもなりますが。
 カオヘLCCでも乃々のように「二つの名前を持つ」ヒロインは出てくるのですが、彼女にはしっかりとファン全員が満足できるように二つのルートが用意されていました。まあ、右クリックで作ったようなコピペルートでしたけど。

 乃々と泉理は果たしてどうなるのでしょうか。個人的には乃々は別に多重人格者というわけでもないので、ルートを二つも用意しなくても全然大丈夫です。最終的に乃々が自分の正体をばらし、南沢泉理として拓留とくっつく……という個別ルートのような流れになっても構わないです。
 しかし乃々としての姿の方が好きなファンももちろん多いですし、二つのルートが実装されることになれば良いですね。

 拓留が乃々と泉理に挟まれて体を洗われるCGが公開された時は何事かと思いましたが、プレイムービーを見る限りではネガティブ妄想だったようです。
 LCCは真来栖乃々が生きている世界線というのも考えられますが、流石にないですよね? 面白い設定かもしれませんが、自分としてはあの乃々の女帝としての一面や家族を思いやる性格は泉理のものだと思っているので、今本物が出てきても困るというか。


・有村ルート


 おそらくこの作品で最も人気のあるキャラクター、有村。ラブラブ同棲生活をするらしいです。
 本編の個別ルートや今回のプレイムービーを見ていて思ったんですけど、拓留と有村って相性が良さそうですよね。終始漫才みたいなやり取りをしているので幸せそうでした。

 本編の有村ルートは他の個別ルートと比較しても一線を画すぐらいギャルゲーっぽかったですが、最終的には拓留も有村も共に悲しすぎる結末を迎えてしまいました。
 しかし、拓留の中の人である松岡さんは「LCCではイチャイチャしている」と言っていたので、今回はきっと幸せになってくれるでしょう
 松岡さんは有村が一番好きなキャラクターで、個別ルートの終盤は泣きながら演じていたと話していたので。この人のお墨付きならば安心してプレイすることができそうです。


・香月ルート


 本編の個別ルートではひたすらいい子に感じた香月。キャストコメントでは変態とか言われていたので、一体どんな展開が待ってるんだろうと思ってました。
 先週公開されたプレイムービーを見てみると……え、本編とキャラが違う(困惑)
 「無口な娘に限ってキケンな欲望が!?」という拓留の予想は当たりでした。あの拓留を押し倒してたCGって、てっきりクライマックス辺りで挿入されると思ってたけどそうじゃなかったんか……。

 他のルートでもそうみたいですけど、大体ドMですね。拓留。これを果たしてリア充ライフと呼んでいいのか。
 まあ香月ルートにしても最終的には攻守逆転することになるのかな、と思ってますけど。

 
・うきルート


 CGも店舗特典もひとつもなく、キャストコメントすら載っていないうき。正直前まではルートがあるのかどうかすら疑わしかったです。
 こないだのしくらふざいでの発言から、ちゃんとルートがあることは確定しましたので良かったです。ただし、「途中でFF7みたいな衝撃の展開がある」とのこと。なんだそれ。

 FF7での衝撃の展開で代表的なものといえば、「エアリスの死」がまず思い浮かびますが……もしかして死んでしまうのでしょうか。彼女は本編の個別ルートでの結末が悲しすぎたので、流石にそんなの救われなさすぎるから怖いです。
 やはり途中で急成長して蒼崎夢になるという予想が多いです。ここまでCGが一切公開されていないことも「本編のネタバレになってしまうから伏せている」ということで納得できます。


・久野里ルート


 ルートがない可能性が最も高いヒロイン。「この娘も攻略できればいいのに…」という文章が不穏ですね。
 それにプレイムービーにあった「Yes/Noトリガー」、よくよく見れば質問の文章が一部確認できるんですけど、そこに久野里さんに繋がりそうな質問はなかったです。「ショートカット」「傷付けちゃうのも愛の形」「パリピ」「饒舌な人は苦手」「ロリコン」という文章がうっすらと見えたので、他のヒロインのルートには繋がりそうなのですが。

 まあキャストコメントやラジオでの中の人の話や、うきと違ってCGや店舗特典が存在することを見る限り、流石にルートはあるとは思いますが、どうでしょう。
 本編でも個別ルートがなかったキャラで、立ち位置的にも他のヒロインよりも特別感のある彼女ですが、だからこそLCCではルートがあることを期待しています。半年ぐらい前にも書いた気がしますが、そういうこともあってLCCでは一番ルートを楽しみにしているヒロインです。
 シュタゲの比翼恋理のだーりんでは萌郁ルートがあったんだし、カオチャもそこの所なんとかお願いします。


・伊藤ルート


 たぶんありますよね。根拠ですが、

・OPのこのカルテ。ヒロインの一員であるように見える。
・LCCのキャストコメントでの松岡さんの「全員クリア後にはポロリがあるかも?伊藤とか」、藤原さんの「誰が得するのだろう、これ喜んでくれるユーザーさんはいるのだろうか…?というシーンがありました」「宮代とのラブラブっぷり。楽しんで下さい。」「伊藤もヒロインの一人だと思って演じました」という話。
・チヨスタのツイートやドラマCDにおいて、伊藤があたかもホモのように扱われていることが多い。公式の路線が見える。

 ……などです。
 カオヘLCCの星来ルートのように、どのヒロインともフラグを立てなかった場合に直行してしまうBADエンド、として実装されるかもしれません。松岡さんのコメントを読む限りでは、クリア後のオマケのようにも見えますが。
 
 ただ伊藤ルートはあるけど久野里ルートはないとか言われたら僕は怒ります。
 

・その他のキャラの扱いについて

 伊藤の計らいで「マジカル結衣(非実在聖少女?)」や「ユウちゃん(結人の女装姿)」が登場することが決まっています。(狼TYPEより。)
 例の川原君のシーン同様にどのルートにも属さないイベントに見えますが、どのタイミングで出てくるのでしょうかね。全ルートクリア後のオマケイベントになるのかもしれません。



結局舞台はどうなるの?

 2015年の完全別世界線での話になるか、TRUE後の妄想世界での話になるか、ですよね。
 これも色々な予想がされていますが、とにかく不穏に感じさせられる要素が非常に多いせいで、今の所は「TRUE後の妄想世界での話」であるという線が強いと考えられます。
 

理由1 ゲームジャンルが「妄想科学ADV」


 カオヘLCCは「妄想爆裂ADV」に、シュタゲ比翼恋理は「想定厨×2ADV」へと変化したのにも関わらず、カオチャLCCは「妄想科学ADV」のまま。本編の続編であることを暗示しているのかもしれません。
 また、OPの「関係ねぇ!」連呼シーンの最中、ギガロマニアックスにだけ「関係なくねぇ!」というコメントがついています。これはツイキャスで「ギガロマニアックスの力は今回も重要になってくるから」と説明されていました。一体どのような形で重要になるんでしょうかね……。


理由2 公式サイトのあらすじ


 目を引かれるのは、

……って、あれ、何か忘れてない?
今って2015年でいいんだっけ? まぁ、いいっか!!!


 という不穏すぎる文章。本当は2016年、つまりTRUE後の世界ってことなのでは?と思わされます。


理由3 松岡さんとセーラさんのやり取り
 ラジオの第1回放送の時に、

松岡「ゲーム(本編)をやった方には衝撃のラストが待ってます」
セーラ「確かに。ラストの方の台本を読んで『え、そうやって収まるの?』っていう衝撃がありました」
松岡「そうですよ。本当に」
セーラ「これは言って大丈夫なんですか?」
松岡「ダメだと思います(笑)」

 ……というやり取りがありました。
 別世界線の話ならば、本編をプレイした人用の衝撃のラストなんて用意するのは難しいので、TRUEに繋がる何かが待っているのだと推測することができます。


理由4 ドラマCDでの尾上の台詞


 コミケで売られていたドラマCD、「逸した常軌の狭間にある道は」。新聞部のみんなで温泉合宿に行くという内容です。
 一体どの世界線での話なのかは説明がないので明らかになっていませんが、香月が普通に喋ってたり、有村や久野里さんと知り合ってたりしていることから、LCCの世界線であることが考えられます。

 そんなドラマCDの締めの台詞が、こちらでした。

尾上「タク、知ってる? タクが望めばね、見えてる世界は変わるんだよ?
もし、タクが違う世界を望んでたら、今頃どうなってたかな?
私は……どうなってたかな?
(中略)
ねぇ、タク。タクは、楽しかった?」

 ここが拓留の思考によって変化する、妄想の世界であることを示唆しているのかもしれません。


 この辺りが根拠でしょうか。正直邪推しすぎかもしれませんけど、何かと不穏な要素が多いので、素直に別世界線の話になるとは考えにくいです。

 それにしても気になるのは、妄想世界の話になると言っても誰の妄想世界になるのか、という話ですよね。
 一番考えられるのは、和久井が見せている妄想世界である説。拓留を観測している和久井が彼に刺激を与える為に干渉してきた、とかありそうです。
 各ルートクリア後に暗転画面で「ギガロマニアックスはこんな世界が創れるんだよ?」という和久井のボイスが流れる。……なんて、嫌になりそうですね。

 もうひとつは、尾上が見せている妄想世界である説。尾上自身は本編でも真のギガロマニアックスである可能性が高かったですし、再構築の時にその能力を失っていないのであれば可能ではあります。
 と言ってもなんの為に見せてるんだよって感じです。そもそもTRUEでの「二人はもう決して交わらない」という結末の後にそんなのありかよって思いますが……まあ、アナザーストーリーであると考えれば許せるかもしれないかもしれません。

 そして、拓留が逃げ込んだ妄想世界である説。カオヘLCCと同じ展開ですね。
 しかし檻の中の拓留がこんな妄想の中に逃げ込むなんて虚しすぎますし、考えたくありません。みんなと別れて全ての罪を背負うことが彼の選んだ道なのに、それを今更後悔するなんて。間違いなく一番鬱になります。


 ……色々考えられますが、TRUEの続編となってしまうとその時点でどう足掻いてもモヤモヤしてしまいそうなんですよね。
 僕はTRUEのあの終わり方が死ぬほど好きなので、あまりにも鬱な終わり方をしてしまうと受け入れられるかどうか心配です。それならシュタゲ比翼恋理のように完全別世界線の話にして、本編の暗いムードはすっぱり切ってくれた方が個人的には嬉しいです。

 まあ、と言っても本当に完全なBADエンドで終わってしまったら大荒れ間違いなしですから、流石にありえないでしょう。どんなファンでも満足できるようなおもしれぇシナリオが待っているのだと思って期待しておきます。



 現状でのLCCへの個人的な思いはこんな所です。
 ルートは久野里さん=香月>乃々(泉理)>尾上=有村=うき>伊藤の順に楽しみにしています。どのヒロインも好きなのでみんな色んな意味で楽しみです。久野里さんが特別すこというわけでもないです。

 近くのゲオかアニメイトで買おうと思っていましたが、店舗特典が色々あるらしいので、joshinで予約させていただこうと思います。
joshin.jpg
 これでも高校生!
 通販だと発売日にちゃんと届いてくれるか心配ですが、joshin様を信じたいと思います。


 毎週木曜日にプレイムービーが公開されてきてるので、明日も何か情報が出るのでしょうか? 順当に行けば明日は来栖乃々のプレイムービーが公開されることになりそうです。
 尾上と並ぶメインヒロインである乃々のプレイムービーの公開が有村や香月より遅かったのは謎ですが、おそらく乃々の正体のネタバレを避けてのことなのかも……と考えることもできます。既にアニメ8話のニコ生上映会が終了して、正体のカミングアウトが行われた今なら、もしかしたら泉理が出てくる映像を拝むことができるかもしれませんね。
 個人的には未だにCGがほぼ開示されていない、うきルートと久野里さんルートの詳細が知りたいところです。

 なんにせよゲームの発売が待ち遠しいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる