fc2ブログ

カオチャの公式資料集とサントラ

 カオスチャイルド(以下カオチャ)の設定資料集とサントラを購入しました。

fc2blog_201606210122509f0.jpg

・公式資料集
 カオチャに限らずに公式資料集って本を買ったこと自体が実は初めてでした。なのでこの本を買う前は設定画集的なものだと勘違いしていて、ラフ画や没案が淡々と収録されている本なのかな?と思っていました。
 まさかこんなに文字がびっしり書いてあるようなカラフルな本だとは思わなかったです。本編のCGを全て網羅したネタバレ全開の解体新書でした。カオチャの全てがこの本に詰まっていると思います。
 カオチャは非常に考察のし甲斐がある作品なので、いくつか載せられているスタッフのコメントはとても興味深かったです。このシーンはこういう意味だったのか、こういうメッセージ性があったのか、と納得できました。

・サントラ
 カオスワールドを彩った全59曲が収録されています。本編の主題歌やED曲も勿論。
 プレイ中はテキストの方に集中していたせいでなんとなく聞き流してしまっていた曲が多いのですが、サントラとして聞いているとプレイしていた時の記憶が思い出されるから良いですね。
 自分は「VISIBLE ESSENCE」という曲がお気に入りです。とある真相が明らかになる終盤のシーンで初めて使われたのが印象に残りました。逆転裁判2の「捜査~核心」もそうでしたが、終盤で聞いたことのない曲が急にかかると思わず鳥肌が立っちゃいます。
 

 このゲームは先月クリアしたばっかなのでプレイ感想も書きたいと思ったのですが、自分の語彙力では説明できない怪作だったので無理です。面白い以上にスゴすぎた作品でした。プレイヤーに訴えかけるものが多過ぎるというか。テキスト量がシュタゲの1.5倍もあるので非常に濃密なんですよね。
 アニメの続報が7月1日に来るので楽しみすぎてやばいです。 

 ……科学ADV関連の記事って、作品知らない読者の方が多い以上あんまり需要がなさそうです。(一応誰が読んでもわかるように書いてはいますが)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる