fc2ブログ

デカすぎラン

fc2blog_20230308043752cc8.jpg

前回と比べると上位5%のボーダーが4個も上がってしまいましたね。
二回目の開催ということでライトユーザーが離れてしまったというのと、偏にずっとやっている上位層のプレイレベルが上がったことが関係しているかもしれません。
自分も前回のビッグランの時はクリアすら安定しなかったほどでしたが、今回はクリアどころか140以上の納品を安定して叩き出せていたので"""成長を実感"""できていました。……まあ、フレンドが強すぎただけだった気がしますが。


fc2blog_20230308043645636.jpg

自分のハイスコアはこちらです。フレンド二人+野良一人と遊んでいる時に到達できました。
元々はフレンド三人とずっと固定周回していたのですが、フレンドの一人が用を足す為に離席しているタイミングで潜ったらたまたま記録が出てしまうといういと世知辛きことになりました。
ちなみにプレイヤー名は自分の大好きなゲームからお借りしました。

海女美術大学はスメーシーワールドと比べると、通常WAVEが稼ぎにくい代わりに干潮WAVEが稼ぎやすかったという印象です。
通常WAVEはタマヒロイの角度が悪すぎてほぼ利用することができず、ステージ構造が扇形となっているので難しかったです。それでも全体的にステージが狭いので立ち回りやすく、テッキュウの砲台が奥に出ればスコアを伸ばすこともできたので、スメーシーの干潮等よりは幾分かマシだったと感じました。
特殊WAVEはグリルとヒカリバエはクリアこそ簡単なものの金イクラの出現数が伸びないので納品がしづらく、霧とハコビヤは大当たりでした。実際にハイスコア報告でも霧かハコビヤのどちらかはほぼ絡んでいた印象がありました。

新オカシラのタッちゃんはヨコヅナと比べると耐久値がかなり低く設定されており、倒しやすく感じました。
ただ、ビッグランのような狭いステージでは弱点にアクセスしやすいだけだったという可能性もあったので、通常のサーモンランのステージではどう映るかわかりませんね。


ちなみに前回のクマさんフェスはなんやかんやでカンストまで遊びました。
ドンブラコはサーモンラン最難関のステージと名高いですが、今回は野良でやっても時給100程のペースでレートを盛れたので、武器の強さを実感させられました。
個人的なお気に入りはクマさんワイパーです。あれはワイパーとは名ばかりのデカいフデですよね。処理性能が高すぎてテッキュウの砲台周りでゲームメイクするのが正当化されていた気がします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる