
【Nintendo Direct 2023.2.9】見ました
ピクミン4
ファン待望のピクミンシリーズ最新作です。
自分はピクミンシリーズは2と3のみプレイ済みです。2はあまりの難易度の高さに最後までお宝コンプリートは叶うことがありませんでしたが、3は比較的易々とクリアできました。(10時間程度でコンプリートできるぐらいボリュームも少なかったので。)
やはり役割分担をしながら効率良く仕事をこなしていくというゲーム性は面白かったので、興味が出てきたらやってみたいですね。
ゴースト トリック
タクシューの手掛けたアドベンチャーゲーム、ゴーストトリックがついにswitch界に進出するようです。
謎解き要素がかなり強いゲームなので人を選ぶ部分もありますが、ストーリーの完成度は折り紙付きです。
個人的には二周したこともあってとても思い入れのあるゲームなので、これでプレイヤーが増えると嬉しいですね。
スプラトゥーン3 エキスパンションパス
DLC第一弾と第二弾が発表されました。
第一弾は『ハイカラシティ』とのことで、ホームタウンを1と同じものに変更できるようになるそうです。見てくれが変わる以外の意味は何もなさそうですが、初代スプラトゥーンに思い入れのあるユーザーにとっては嬉しいファンサービスとなるかもしれません。
第二弾『サイドオーダー』は具体的な配信日も内容も現状謎に包まれていますが、イイダとヒメが登場することが匂わされていることからヒーローモード的な何かであると予想されます。
DECAPOLICE
PVを見ていて「なんか推理アドベンチャーかと思ったら戦い始めたしペルソナっぽいゲームだなー……」なんて考えていたら、LEVEL5のロゴが登場して椅子から転げ落ちました。
まさかこんなゲームを水面下で製作していたなんて思わなかったです。
年内発売予定とはいえ具体的な発売時期は未定のようですが、面白そうだったらやってみたいです。
超探偵事件簿 レインコード
ダークファンタジー推理アクションらしいです。
ダンガンロンパゆかりのゲームといえばどこぞのなんとかクラブのせいであまり良い思い出がないのですが、今回は小高さんを始めとしたダンガンロンパ制作陣ががっつり関わっているということで、期待が高まります。
あと死に神ちゃんは可愛いですね。すごい..
レイトン教授と蒸気の新世界
まさかのレイトンシリーズ最新作が発表されました。
レイトンシリーズは不思議な町~超文明Aの遺産までの六作品は全てプレイ済みです。こういった頭を使う系のクイズ・パズルゲームは個人的には好きな部類に入るので、発売したらやってみたいですね。
一応情報としてはまだ発売する年すら明かされていません。このまま五年ぐらい延期したら悲しいですね。
ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女
あのファンタジーライフシリーズの完全新作が発表されました。
ファンタジーライフといえば一昨年「ファンタジーライフオンライン」というソシャゲがいつの間にかサ終していたイメージがありますが、この度不死鳥の如き復活を遂げるようです。
それにしてもデカポリス・レイトンに続きファンタジーライフまで発表されるとは。
個人的に楽しみなのはレイトン>レインコード>デカポリス>ピクミン4です。
やはり最も驚いたのはレベルファイブの新作が立て続けに発表されたことでした。レベルファイブがゲーム制作会社だったことをすっかり忘れていました。
今月末には英雄たちのヴィクトリーロードの新情報も発表されるようなので、期待しております。