
スタイリッシュ中国拳法
2022年9月1日に『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』が発売されました。

本作は『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』という2013年に発売された格闘ゲームのリメイク作品です。
10年近く昔の格ゲーが令和になってリメイクされたという事実は、ファンの人達を驚愕させました。
リメイク以前の作品は自分はプレイしていなかったのですが、色々な意味で有名だったことは覚えています。
発売当初はシステム面の不備だったり、何よりも全キャラに永パがあるという挑戦的なゲーム性で話題を呼んでいた記憶があります。
まあ、そのゲームバランスはアップデートで修正されており、リメイク後の本作ももちろんそんな世紀末なことにはなっていないので安心しました。
自分は本作ではカーズを使用しています。
隙を見て究極生命体へ変身するのを狙いながら戦うキャラなのですが、変身前からしてJM等の技性能やコンボ火力が普通に高いので、結構な強キャラらしいです。
それこそ発売から約一週間で飛び道具(ピラニア)がナーフされるレベルには強かったです。どんなに強くてもこんなにすぐナーフするのは早計過ぎると思いますし、もっと強いキャラだっているやんという気持ちはありましたが。
最初は一番好きなキャラであるジョルノを使用しようと思っていたのですが、性能があまりにも独りよがりすぎたのでメイン使用するのはやめました。
3ゲージ溜めてレクエイムになって理不尽を押し付けるだけのキャラだったので。変身演出もいちいち長いので、一人だけ別ゲーし過ぎでは……?
自分は本作から触り始めた人間なのですが、参戦キャラのラインナップや調整方針には思うところはあるものの、原作を踏襲した演出の再現度が高すぎるゲームなので、キャラゲーとして凄まじくハイレベルな作品だと感じました。
単純にジョジョが好きな方ならば買って損はなさそうです。

本作は『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』という2013年に発売された格闘ゲームのリメイク作品です。
10年近く昔の格ゲーが令和になってリメイクされたという事実は、ファンの人達を驚愕させました。
リメイク以前の作品は自分はプレイしていなかったのですが、色々な意味で有名だったことは覚えています。
発売当初はシステム面の不備だったり、何よりも全キャラに永パがあるという挑戦的なゲーム性で話題を呼んでいた記憶があります。
まあ、そのゲームバランスはアップデートで修正されており、リメイク後の本作ももちろんそんな世紀末なことにはなっていないので安心しました。
自分は本作ではカーズを使用しています。
隙を見て究極生命体へ変身するのを狙いながら戦うキャラなのですが、変身前からしてJM等の技性能やコンボ火力が普通に高いので、結構な強キャラらしいです。
それこそ発売から約一週間で飛び道具(ピラニア)がナーフされるレベルには強かったです。どんなに強くてもこんなにすぐナーフするのは早計過ぎると思いますし、もっと強いキャラだっているやんという気持ちはありましたが。
最初は一番好きなキャラであるジョルノを使用しようと思っていたのですが、性能があまりにも独りよがりすぎたのでメイン使用するのはやめました。
3ゲージ溜めてレクエイムになって理不尽を押し付けるだけのキャラだったので。変身演出もいちいち長いので、一人だけ別ゲーし過ぎでは……?
自分は本作から触り始めた人間なのですが、参戦キャラのラインナップや調整方針には思うところはあるものの、原作を踏襲した演出の再現度が高すぎるゲームなので、キャラゲーとして凄まじくハイレベルな作品だと感じました。
単純にジョジョが好きな方ならば買って損はなさそうです。