fc2ブログ

半パンマン

2022年6月23日にスパイク・チュンソフトより発売されたアドベンチャーゲーム、『AI: ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』をクリアしました。

ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ

本作は2019年9月19日に発売された『AI: ソムニウム ファイル』の続編となります。
前作ソムニウムファイルはブログにも書きましたが、自分が2020年にプレイしたゲームの中では最も面白かったです。


本シリーズは『infinityシリーズ』『極限脱出ADVシリーズ』『ワールズエンドクラブ』等の多くの名作を手掛けたことで名高い、打越鋼太郎さんの作品です。
自分のプレイした限りで言えば、打越鋼太郎さんの書く作品はトリックや伏線回収の面白さは凄まじいものの、キャラクターのパンチが弱くなってしまうことが多いというのが個人的な印象です。
しかしこのソムニウムファイルシリーズは、その系列の作品の中でもキャラクターの魅力や人間ドラマの描写の奥深さで言えば、群を抜いて完成されていると感じます。
前作の一部の個別ルートや結末に感動を覚えた方は少なくないでしょう。打越鋼太郎作のADVといえば数多く存在しているものの、自分はそういった意味で本シリーズを大きく評価しています。

そんなシリーズの二作目ということで、一作目の良い部分はほとんど継承されていました。
本作でもキャラクターの掛け合いのはっちゃけっぷりは健在です。つい隅々までテキストを読んでしまいました。
時折挟まれるソムニウムパートも良い塩梅になっており、ここまで集中して最後まで読み進められたゲームは今年で初めてでした。
そして、シナリオの面白さで言えば個人的には一作目超えでした。中盤以降は驚きの連続でしたね。


ネタバレが致命的な最新作のアドベンチャーゲームなので、シナリオに踏み込んだ感想は自重しておきます;;

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる