fc2ブログ

ごめんあばずれ

Navelより2012年10月26日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム、『月に寄りそう乙女の作法』をクリアしました。

月に寄りそう乙女の作法

女装している男の娘が主人公という、所謂『女装もの』の作品となります。
最初に聞いた時は異色の設定だと思いましたが、実際のところ女装もののエロゲというのは今日では既にひとつの人気ジャンルとして確立されています。
本作はその中でも「萌えゲーアワード大賞」を受賞した実績もあるようで、どえらい人気作のようです。

美少女ゲームと言ったら女の子とイチャイチャしながら恋愛にしゃれ込んでいくのがモットーだと思いますが、主人公がヒロインから同性として認識されているという前提は、ある意味ではその経緯を真正面から成り立たなくしてくるような設定となっています。
しかし、その分女同士の友情として始まった関係が如何にして男女間の恋愛へと昇華していくのか、ひいては男であることを打ち明けるにあたって如何にして周囲の許しを得ていくのか。
ヒロインを攻略するにあたって常にそれらの「越えなければいけない壁」が設定されているので、他の美少女ゲームにはない見応えがありました。

自分は男の娘趣味もなければ百合趣味もないので、女装ものという設定を最初に見た時は若干不安だったのですが、作品を通してみると主人公がとても良いキャラだったと思いました。
中性的な容姿をしているとはいえナヨナヨしているきらいはなく、締めるところは締めてくれる主人公らしさがありました。
偏にライターの言い回しの面白さが関係していると思いますが、ここまで才色兼備なキャラクターでありながらも、全く鼻に付かなかったです。


追記よりネタバレありのルート感想を数行ずつ書こうと思います。久し振りに。





湊ルート



本人の設定上仕方ない部分もあるのかもしれませんが、ショーもなければ兄上の影も形もないということで、他のルートと比べてもかなり異色だと思います。
ルート自体の世間での評判はあまり芳しくないようですが、他のルートと比べると無理もないような気はします。いくら大口の取引先に頼ってたと言っても、あれで速攻倒産する会社やばいって……。
湊というキャラ自体は良いキャラだと思います。実際に湊は他のルートでは「ゆうちょ」のよき理解者でありながら、一途な片想いをしている女の子として、魅力的に描かれていたと思います。


瑞穂ルート



主人公の性別をなんだかんだ受け入れてくれそう(or元から知ってる)な他の三人とは違い、本ルートのヒロインは男性嫌いの女の子ということで、バレた暁には一体どうなっちまうんだ……というのが見どころになりました。浮気ゲーのようなドキドキと背徳感がありました。
実際に性別のカミングアウトのインパクトは四ルートの中でも随一だったと思います。(カミングアウトというかバラされたのですが)
朝日視点でも瑞穂のことを強く女性として意識してしまっていることが描かれていたので、どのルートよりも性別という壁に関してクローズアップされていたと感じました。


ユーシェルート



こういう見た目のキャラは典型的なツンデレお嬢様かと思いきや、弱いながらも強がれる強さは秘めているという、とても可愛らしい性格をしていました。初Hがまさかの失敗で終わるというのもこのルートらしい。
中盤以降はその強がれる強さすらも持てなくなっており、彼女を言葉で奮い立たせる朝日が本当に主人公してたなぁと感じました。
"推し"の補正も入っているかもしれませんが、山場となるショーの描写に非常に力が入っていたので、最大瞬間風速で言えば一番面白かったです。


ルナルート



まさにグランドエンディング。ルナ様だけでなく他の三人のメインヒロイン達、およびメイド達や朝日の兄弟達までもが物語に干渉してくるということで、このルートなくしてつり乙は語れずというようなルートでした。
尺が他のルートの1.5倍ほどあったりショーがムービー付きだったりで、メインヒロインのルートなだけあってどう見ても最も力が入っていました。
中盤までのルナ様とのイチャイチャきゅんきゅんパートは元より、中盤以降のどん底に落ちながらも這い上がっていく過程には、非常に見応えがありました。
このルートだけに留まりませんが、ヒロインのメイド達がとてもかっこよく描かれているのも本作の魅力だと思いました。



攻略順は自由に選べるゲームですが、湊→瑞穂→ユーシェ→ルナという世間の推奨順に則ってやらなければ、ゲームに対する印象が変わりそうだと感じました。
ルートとしての完成度云々や余韻の残り方という主観を抜きにしても、主人公にとって絶対的な存在である衣遠兄様との確執に、後続のルートほどより大きく触れていく作りとなっているからです。そういう意味でもこの攻略順でプレイするとカタルシスを得られると思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる