
ハ
dies iraeの続編、『神咒神威神楽』をクリアしました。

タイトルもパッケージも"和"が全開なので、パッと見ではとてもじゃないですがdies iraeの続編には見えないと思います。
続編だと知らずに間違えて買っちゃう人とか普通にいそうで怖いですね。世界観に繋がりのないタイプの続編ならまだしも、バリバリ繋がりまくっているような、前作既プレイ前提のシナリオとなっていますので。
それにしても、続編にしてはとても攻めている作品だなぁ、という印象でした。
そもそもこのシリーズ自体が攻めまくってそうなので今更な気もしますが。
やはり前作キャラクター達が尋常じゃないぐらい登場してくる……というか、ほぼほぼ前作キャラメインの話となっております。
その前作キャラクター達の扱いもまちまちです。キャラクターによってはかっこいいことを言っていたりでより好感が持てるようになると思いますが、人によってはキツいと感じる展開が待っています。
ぞんざいな扱いをされているというわけではないのですが、自分としてもこんなんええんか?と思ってしまいました。
あとは前作キャラクターがあまりにも主軸過ぎて、主人公陣営にあまり感情移入できなかったというのはありました。
無論描写はみっちりされているので、キャラが立っていないというわけではなかったのですが。流石にあれだけ重い背景を抱えていた前作キャラクターと比べると……とは感じました。
しかし、話の作りや戦闘描写のかっこよさは、dies iraeの系譜を見事に継いでいました。
前作キャラが目立ちまくっていたというのは、裏を返せばそれらのキャラ達の掘り下げにもなっていたということです。個人的にはとても楽しめました、
中でも最も株を上げてきたのは、紛れもなくあの人でしょう。前作では敵の一角でしかないという印象があったあの人が、まさかああなってしまうとは。

タイトルもパッケージも"和"が全開なので、パッと見ではとてもじゃないですがdies iraeの続編には見えないと思います。
続編だと知らずに間違えて買っちゃう人とか普通にいそうで怖いですね。世界観に繋がりのないタイプの続編ならまだしも、バリバリ繋がりまくっているような、前作既プレイ前提のシナリオとなっていますので。
それにしても、続編にしてはとても攻めている作品だなぁ、という印象でした。
そもそもこのシリーズ自体が攻めまくってそうなので今更な気もしますが。
やはり前作キャラクター達が尋常じゃないぐらい登場してくる……というか、ほぼほぼ前作キャラメインの話となっております。
その前作キャラクター達の扱いもまちまちです。キャラクターによってはかっこいいことを言っていたりでより好感が持てるようになると思いますが、人によってはキツいと感じる展開が待っています。
ぞんざいな扱いをされているというわけではないのですが、自分としてもこんなんええんか?と思ってしまいました。
あとは前作キャラクターがあまりにも主軸過ぎて、主人公陣営にあまり感情移入できなかったというのはありました。
無論描写はみっちりされているので、キャラが立っていないというわけではなかったのですが。流石にあれだけ重い背景を抱えていた前作キャラクターと比べると……とは感じました。
しかし、話の作りや戦闘描写のかっこよさは、dies iraeの系譜を見事に継いでいました。
前作キャラが目立ちまくっていたというのは、裏を返せばそれらのキャラ達の掘り下げにもなっていたということです。個人的にはとても楽しめました、
中でも最も株を上げてきたのは、紛れもなくあの人でしょう。前作では敵の一角でしかないという印象があったあの人が、まさかああなってしまうとは。