fc2ブログ

【新すばらしきこのせかい】クリア後の各種稼ぎまとめ(お金稼ぎ・BP稼ぎ等)

『新すばらしきこのせかい』のやり込みプレイを終わらせたので、各種稼ぎ作業において自分が実践した方法をここに残しておこうと思います。
当然ですがネタバレしか書いていないので、未クリアの方は閲覧注意です。










お金稼ぎについて



ANOTHER DAYのフグ討伐



fc2blog_20210824195222a55.jpg

最もポピュラーなのは、ノイズNo.28『デトロイポキュパ』難易度ULTIMATEで倒すと落とす『100000YEN』バッジの換金で稼ぐ方法です。
普通にLv1にして倒すだけではとてもじゃないですがドロップする確率が低すぎるので、なるべくチェインしまくったりマッシュアップでとどめを刺すようにしたり、装備アビリティを活用するなりしてドロップ率を底上げする必要があります。


フグ狩りに適しているスポットは二箇所あります。
一つ目は、ANOTHER DAYのO-EAST前です。

fc2blog_2021082419524538d.jpg

サイのシンボルが中々に邪魔なので、フグのシンボルのみでチェインを組むのは相当難しいです。サイを一体ぐらい巻き込むのはやむなしと割り切る方が良いのかもしれません。
それでもカレー屋が近い(後述)ことが何よりも有難かったので、自分は主にここで稼いでいました。


二つ目は、同じくANOTHER DAYのキャットストリートです。

fc2blog_202108241952381f7.jpg

こちらの南端ではフグシンボルが四つ密集しているので、安定してフグだけでチェインを組むことが可能です。


フグ狩りの欠点は、目的のフグがやたら強すぎるせいで安定しないことです。
棘を設置する攻撃は仲間が避けてくれないこともあるので体力を削られやすいです。
何よりも自爆の範囲が異常に広い上に火力も即死級なので、少なくとも近接バッジだけで安定して勝てる相手ではないと思います。
自分はショットガン系のバッジで遠くに吹っ飛ばすことで自爆をケアしていましたが、それでも三体のフグに迫られてどうしようもなく事故ることはありました。

fc2blog_20210824195252d0b.jpg

難易度はかなり高いですし、最終戦で自爆を喰らって死んでムキー!となることもありますが、稼ぎ効率で言えば間違いなくベストだと思います。
(バッジ構成はもっといいものがあると思います。)



W1D6の雑魚狩り



こちらは「金策のおまけに食事ができる」フグ狩りとは違い、どちらかと言えば「食事のおまけに金策ができる」方法です。

fc2blog_2021082419511656f.jpg

W1D6のスタート地点(道玄坂)に沸いている雑魚ノイズを、難易度ULTIMATEで10~11チェインをして倒し続けます。
『5000YEN』バッジのほか、『レアメタル』や『アダマンタイト』の自動換金で得られるお金がおいしく、一度のチェインで8万円近く稼ぐことができます。


フグ狩りと比べると稼ぎ効率は落ちてしまいますが、敵がめちゃくちゃ弱いので何よりもストレスが溜まりません。
手頃な複数体攻撃サイキックで一掃することができますし、『ライトニングアレスタ』か『フォーチュンカード』を三積みすればY連打するだけで終わります
弱いバッジでも全然勝つことができますし、得られるBPは少ないとはいえバッジのレベリングもできなくはないです。

fc2blog_20210824195111651.jpg

後述しますが道玄坂には我らが土井ケンもいますから、そういう意味でも有用な稼ぎ場所だと思います。




BP稼ぎについて


fc2blog_20210824195158667.jpg

自分はFINAL DAY´にいるノイズNo.86『ソウルプルヴィス』のボスノイズをEASYで倒し続ける方法で上げていました。
他のボスと比べてもタフではなく、キャプチャー系のサイキックもしっかり機能するので、どんなバッジを使っても比較的倒しやすいと思います。
弱いバッジだけで戦うのが面倒臭い場合は、適当にチャージ系の閃光属性バッジを一個か二個装備させておけば間違いないと思います。


fc2blog_20210824195154365.jpgfc2blog_20210824195147d11.jpg

また、稼ぎ効率を上げる為にも呪われダブルアップのアビリティは是非装備させるべきです。
体力回復手段がないと事故る時もありますが、EASYでレベル最大にしておけばそうそう死なないと思います。

集中して上げたいのならばこちらの方法が良いですが、基本的にはチャプターの達成率埋めついでにバッジをとっかえひっかえして稼ぐのが良いのかもしれません。
チャプター周回は無限に戦闘させられますからね。特にスクランブルバトルの章なんかは。



食事による能力上げについて


チャプター周回のついでに手頃な店で食べるにしても、食事によって値段・カロリー・上昇能力がまちまちである以上、お店毎に効率の良し悪しというのは確かに存在します。
全ての店で常連になるグラフィティを達成した後は、特定の店でお世話になり続けるのが良いでしょう。

以下に個人的におすすめのお店を挙げておきます。



道玄坂『SPICE CURRY DON』



fc2blog_2021082419520777a.jpg

『3種盛りカレー』は全ての能力を満遍なく上昇させることができるので、長期的に見た場合の上昇能力効率がとても良いです。
加えてミナミモト以外のキャラには好物判定となるので、好物ボーナスを期待することもできます。
後述のワニやコーヒーと比べても金銭的な面でのコスパが遥かに良いので、至れり尽くせりです。迷ったら土井ケンの下に通うのが無難だと思います。

何よりも上述の金稼ぎスポットとの親和性の高さがポイントです。
フグ狩りポイントのひとつとなっているO-EAST前とは1エリア隣であり、W1D6の金稼ぎ場所もまた道玄坂なので、金策と能力上げを両立したい人には打ってつけだと思います。



千鳥足会館前『シブヤ丸焼きストリート』



fc2blog_20210824195211a0f.jpg

キャラクターボードで解禁される裏メニュー『ローストアリゲーター』は、カロリーに対する上昇能力効率がピカイチです。
与えるとナギセン以外の仲間は総じて顔をしかめるので、好物ボーナスに期待することはできませんが、一度の食事で大幅なステータスアップを図ることができます。
上がり幅はかなり偏っていますが、一応は全ての能力を上げることができるのも強みです。

また、一食における摂取カロリーが非常に高いので、調整すれば満腹度190%近くまで詰め込むこともできます。
店に何度も通うのがめんどくさい時や、『呪われDEFアップ+』や『呪われドロップアップ』の効果を得たいときに有効です。

fc2blog_20210824195142550.jpg

DEFだけを盛りたい場合は『マグロの兜焼き』も悪くありません。
特にワニばかりを食べているとATKだけが偏ってしまうこともあると思うので。


欠点は他の稼ぎとの兼ね合いが悪いことです。
適当にW1で雑魚狩りチェインをして能力上げ専と割り切るか、達成率埋め作業の際に近かったら通う、ぐらいが良いのかもしれません。



東急プラザ前『アジノアジア』



fc2blog_202108241952037bb.jpg

このお店自体は特段おいしいわけではないので、わざわざ能力上げ目的で食べに行く意味は薄いです。
しかし、上述のフグ狩りスポットであるキャットストリートの1エリア隣であるというのが大きな意味を持っています。
『たこ焼き』や『バナナティギム』や『ハットグ』はいずれも摂取カロリーが低く、能力ボーナスの期待値も高いですから、キャットストリートにおけるフグ狩りのついでに通う場所としては無難だと思います。



スクランブル交差点『ハチ公カフェ』



fc2blog_20210824195138eac.jpgfc2blog_20210824195134270.jpg
fc2blog_202108241951307a9.jpgfc2blog_2021082419512666b.jpg

ATKとDEF(とSENCE)が足りていないのならば、コーヒーがぶ飲みがおすすめできます。
能力が1や2しか上がらないのは一見効率が悪そうですが、カロリーが低すぎて一回の食事でお腹が10%前後しか溜まらないので、一度の店通いで十回は食べることができます。
実質的には一度に能力を10以上上げることができるので、能力上げ効率的には悪くありません。

また、こちらの三種のコーヒーのどれか一つ以上は仲間の好物として設定されております。
低カロリーで好物を摂取することができるので、好物ボーナスの期待値も高いです。ドロップレート上げも狙う人にもおすすめです。
ステータスを細かく上げることができるので、足りない能力を補う最終調整において特に有用なスポットだと思います。


欠点は金銭的な面でのコスパが悪いこと、スクランブル交差点付近に有用な金稼ぎスポットが存在しないことです。
一度に約10回食べるということは値段は10倍、実質一人頭5000円を超えるメニューを食べていることになります。

スクランブル交差点はフグのいる場所からは遠く、日によっては恐竜や象が沸くこともありますから、他の稼ぎとの兼ね合いは最悪です。
それでも達成率埋め作業の際にはスクランブル交差点付近で戦闘を重ねる機会が多く、足を運びやすいというのは有難いです。



道玄坂『麺処「鈴」』



fc2blog_2021082419521618a.jpg

こちらのキャラクターボードで解禁される裏メニューである『辛味そば』は、ATKだけをピンポイントに大きく盛ることができるのが特徴です。
他のラーメンは稼ぎ効率的に正直食べる価値がありませんが、こちらは道玄坂にある店なので、上述のカレー屋通いのついでに行くことができます。
好物ボーナスでATKが伸び悩んだ場合や、初期ATKの低い(というか他の能力が高すぎる)ネクやミナミモトを調整したい際に足を運ぶのがおすすめです。




経験値稼ぎについて


これといって経験値だけを重点的に稼ぐ方法はないと思います。
強いて言うならNo.65『ディジーズネモピレマ』が産み出すクラゲを倒すとかでしょうか。

やはり普段から『呪われダブルアップ』や『EXPアップ』を装備させることで、ついでに稼いでいくのがベターだと思います。
金稼ぎやBP稼ぎ中はもちろん、達成率埋め作業の戦闘なんかでも経験値は稼ぐことができます。

自分はクリア後は一生『呪われダブルアップ』を装備していたものの、レベルがカンストしたのはかなり遅かったので、長い目で見ていく必要があると思います。
このゲームで最大レベルを上げる旨味はドロップレートが微妙に上がる程度なので、急いで上げずともそこまで困りはしないと思います。










以上です。
長々と書きましたが、達成率100%を目指している人がクリア後にまずやることといえば、上述のお金稼ぎの項目のどれかだと思います。
多少面倒くさくても良いならばフグ狩り、戦力が整っていないor脳死で上げたい人はW1D6道玄坂でしょうか。

これである程度戦力が充実してきたら、ノイズレポート埋め目的でチャプターを周っていくのが良さそうです。
お金にせよBPにせよ食事にせよ経験値にせよ、チャプターを周っているだけでも相当稼ぐことができるので、ながらで稼ぐのが一番なのかもしれません。それぐらいノイズレポート埋めが苦行ということ。

fc2blog_20210824195228455.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

No title

難易度Uのディジーズウルフが落とすバッジはどこで狙いました?

> さん

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
W3D6の開幕の千鳥足会館前における戦闘前にセーブデータを作り、落ちなかったらリセットを繰り返す形でドロップを狙うのがベストだと思われます。
ノイズレポートのコレクションレートのコンプリートを目指している方ならば、W3D4やW3D6の周回がてらに狙いに行くのも良いと思います。

No title

有難うございます

今更ですが金策でフグ狩りする場合、ニャンタンバッジx6が個人的に楽でした。装備は全員にレゾナンスGN、バッジのR2L2(ZRZL)担当に状態異常率++装備してアイスバインドとスタンで封じつつとにかく速攻の方が楽でした。
サソリノイズもチェインして大体8~10連戦で4分でおよそ90万pay。
とはいえ結局バッジ300種マスターで稼がざるを得なかったのでそこそこバッジ集めたらわざわざ
フグ狩る必要も…

> さん

情報ありがとうございます。
やはり手早く倒すのならばクロネコシリーズが丸いのですね。クロネコシリーズはシンクロが若干溜めにくいのでマッシュアップが狙いにくいのがネックかと思いましたが、確かに8〜10チェインほどすれば関係なさそうです。最終的な時間効率もクロネコの火力を考えると悪くなさそうに見えます。

確かにクロネコシリーズはハイエンドコンテンツのようなものですし、これが揃う頃にはお金に困ることもあまりなさそうですね。
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる