
うにチャーハン
7月頭から進めていた『Summer Pockets REFLECTION BLUE』、なんとか夏が終わる前にクリアできました。

すぐ終わるゲームということを聞いていたのですが、自分がクリアにかかった時間はなんと70時間でした。
ちなみに同時期に始めた友人のクリア時間は25時間。俺は45時間も無駄に生きてしまったのか……。
まあ、流石に70時間は放置や寝落ちを含んでいるというのと、switchの表示時間がそもそもバグっているとかだと思います。
My nintendoを見てみたらオートで鴎ルートを進めただけの日に18時間プレイしていたことになっていたので流石におかしかったです。うん。
あのAIRやクラナドで有名なKeyブランドの最新作ということで、高評価を受けているゲームということはリサーチ済みだったのですが、評価に違わない面白さだったと思います。
【好きなルート】
紬>蒼>識>鴎>のみき>しろは>うみ>静久
【好きなヒロイン】
紬>うみ>のみき>しろは>鴎>蒼>静久>識
一番好きなキャラは紬、印象に残ったルートは紬ルートでした。紬ルートは個別ルートの中でもトップクラスに世間からの評価が高いルートなわけですが、よりによって最初にプレイしてしまったので打ちのめされました。
元々紬が好きで購入したみたいなところがあったので、本当に……もうすごい。もうこのルートがあったという事実だけで購入した価値がありました。
あとは追加要素ということで力入りまくりな識ルートはもちろんのこと、個人的には蒼ルートもとても好きでした。話が綺麗にまとまっていたと思います。
最下層に位置している静久は嫌いなのかと聞かれると、そんなことは全くありません。キャラ自体も面白かったしルートも楽しめました。
ゲーム版のクラナドは製作が難航したことで未完成のまま世に出たルートもちらほらありましたが、サマポケは全てのルートが安定して面白かったです。どのヒロインもどのルートも好きになれました。
クリアしたとは書いたものの、まだ†島モンファイト†を制覇できていないので、そこは追々消化していきたいですね。

すぐ終わるゲームということを聞いていたのですが、自分がクリアにかかった時間はなんと70時間でした。
ちなみに同時期に始めた友人のクリア時間は25時間。俺は45時間も無駄に生きてしまったのか……。
まあ、流石に70時間は放置や寝落ちを含んでいるというのと、switchの表示時間がそもそもバグっているとかだと思います。
My nintendoを見てみたらオートで鴎ルートを進めただけの日に18時間プレイしていたことになっていたので流石におかしかったです。うん。
あのAIRやクラナドで有名なKeyブランドの最新作ということで、高評価を受けているゲームということはリサーチ済みだったのですが、評価に違わない面白さだったと思います。
【好きなルート】
紬>蒼>識>鴎>のみき>しろは>うみ>静久
【好きなヒロイン】
紬>うみ>のみき>しろは>鴎>蒼>静久>識
一番好きなキャラは紬、印象に残ったルートは紬ルートでした。紬ルートは個別ルートの中でもトップクラスに世間からの評価が高いルートなわけですが、よりによって最初にプレイしてしまったので打ちのめされました。
元々紬が好きで購入したみたいなところがあったので、本当に……もうすごい。もうこのルートがあったという事実だけで購入した価値がありました。
あとは追加要素ということで力入りまくりな識ルートはもちろんのこと、個人的には蒼ルートもとても好きでした。話が綺麗にまとまっていたと思います。
最下層に位置している静久は嫌いなのかと聞かれると、そんなことは全くありません。キャラ自体も面白かったしルートも楽しめました。
ゲーム版のクラナドは製作が難航したことで未完成のまま世に出たルートもちらほらありましたが、サマポケは全てのルートが安定して面白かったです。どのヒロインもどのルートも好きになれました。
クリアしたとは書いたものの、まだ†島モンファイト†を制覇できていないので、そこは追々消化していきたいですね。