fc2ブログ

楽しみだ!もうすぐ(二年後)だ!

4月1日に「例の夢〇説がついに一周年!」とはじゃいでいたのですが、よもや翌日に新たな革命かぜが来るとは思いませんでした。



ちょうど一年後ではなくわざわざ一日ずらしてきた辺り、今年はエイプリルフールという逃げ道を作るつもりはなかったようです。もしかしたらエイプリルフール二日目なのかもしれませんが。


以前から五つ星修練場というところで仄めかされていたことではありましたが、グラフィックスはこれまでの作品から一新され、妖怪ウォッチ4のようになりましたね。
時系列ガン無視で各シリーズのキャラクター達が佇んでいる様子は混沌としているというか、なんかのゲームのデバッグルームや回想部屋のようですが。各々が何の脈絡もない発言をしているだけなのがかっこいいですね。
なんにせよ、無印とGOと戦神(笑)の三作品を共演させるという言葉に嘘はなさそうです。

必殺技の演出はイナズマイレブンGOのものをベースとしているのでしょうか。もしくはイナズマイレブンAC?
というかキャラクターのポリゴンもイナズマイレブンGOのものと似ているように感じました。
主要キャラ達に混じって浪川がいるのは面白かったです。本編では扱いは小さかったものの、一応はHR予選の決勝戦の相手なんですよね。


しかし、発売時期は2023年を目指しているということ、次回の進捗報告の目処が立っていないこと、そもそも今回発表されたゲーム映像がゲームにすらなってないことから、製作が難航しているのは自明です。
まあ、確か半年前も仕掛けお膳立てがない限りは開発できないおと言っていたので、仕方ないのかもしれません。
もしかしたら令和が終わる前には仕掛けお膳立てが見つかるかもしれないので、気長に待とうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ゲームいつになったら出るんでしょうね。自分はアレスゼウス戦体験版をWHFでやったことがあるんですがあの仕様でやりたかったです。
正直なんで二度目の下儲けを切ったのか疑問です。
星章体験版もやったんですが....
確かレベルファイブはかなりスタッフが退職されたと聞きました。
アレスオリオンは放送当時別のジャンルにハマってたのもあって見てなかったのですが(オリオンはノペライズで追ってた。)
2020年の緊急事態宣言の時大学がオンライン授業で後は休みになってた時に一気見しました。
電波教師みたいに海外の作画班に丸投げしてた回もあったりOLMとは思えない作画(OLMは現にシンカリオンや90年代版 TO hart、ポケモンシリーズなどでかなり高い作画です。)電波教師も自分は原作が好きでアニメ化決定した時はかなり楽しみだったんですが一話目を見てクオリティに愕然とし一昨年千葉テレビで再放送してた時に全話見ましたが酷かった...
富岡さんを何故解雇した?
この一言につきます。
ネットでは不評なてっぺんへダッシュ、地球をキックは自分も好きでよく聞いてました。
ぶっちゃけ英雄たちのグレートロードはうしろやフューチャーみたいに自然消失すると思ってたので四月の続報は驚きました。
まあ去年公開された日野の深夜のテンションで書いたとしか思えないギャグ切れ夢小説を見る限り期待はできませんが.....

小学生、中学生時代の思い出の神アニメがこんな状態になってしましショックです...
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる