fc2ブログ

戦慄のDLC第八弾

セフィロス参戦PV

か、かっこいい!

まさかのファイナルファンタジーシリーズから二人目のファイターが参戦しました。
これまでのDLCファイターはいずれも「全く新しい作品から」の「主人公キャラクター」だったので、彼が参戦してくることはとても予想外でした。
参戦して欲しいけど無理だと思う、と考えていたファンの方も多かったのではないでしょうか。

参戦PVではふんだんにムービーが使用されており、過去一の力の入れっぷりだったと思います。
何よりもカービィ以外の全員を亡き者にした、灯火の星のラスボスであるキーラを一刀両断していましたからね。
正直ほとんどのユーザーからしてみればキーラなんて「こんな奴いたな」程度の認識でしかなかったと思いますが、よくよく考えるとすごいことをしていました。これまでの参戦ファイターの中でも規格外の扱いを受けています。


性能としては謎に包まれている部分が多いですが、PVで目を引かれたのはその圧倒的なリーチの長さです。
なんかDLCファイターは毎回リーチマウントを取って来てる印象もありますが、そのリーチはシュルクをも超えて剣士キャラの中でも最長のように見受けられました。

友人から聞いたのですが、ディシディアでは「リーチが長くてパワーがある代わりに足が遅い」キャラクターとしてデザインされているようです。要するにベレトスみたいな性能なんですかね。
参戦PVでもディシディアから持ってきてる技がいくつかあったようなので、似たような性能に仕上がる可能性は高いと思われます。


今は自分の持ちキャラ全てに自信を持てない状態なので、使い勝手次第ではセフィロスを主軸で使っていくことも視野に入れています。
FF7に関しては完全にエアプなのでキャラクターそのものに思い入れのような感情はありませんが、やっぱりこんな人誰がどう見てもかっこいいです。
自分にはどのキャラが向いているとか考えたことはあまりないのですが、仮に足が遅くてリーチが長いようなベレトスタイプの性能になるのならば、ストレスなく使っていけると考えています。

しかし、このキャラって使用人口がめちゃくちゃ増えそうなんですよね。別に人口が多くなることは構わないのですが、そこらの量産型セフィロスと変わらないとか言われたり、知り合いのサブのセフィロスにミラーでボコボコにされて折れる、みたいな凄惨な光景が目に見えてしまいます()




気になるそのつかいかた配信は、今週金曜日の午前7時とのこと。午前!?
これはバンジョーの時のように即日配信される可能性もありますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる