fc2ブログ

円堂守りのペンダント金伝説

ドロップ作業でかき集めなければならないのはスキルの秘伝書だけではありません。
GOのゼロシューズほど人の気持ちを考えていないものはありませんが、無印にもドロップ限定の装備品は存在します。

守りのペンダント金6個

「守りのペンダント金」は装備者のボディを+15する装備品です。
ボディはドリブルのトータルテクニックに関わるのは当然として、トラップ成功率や競り合いの勝敗を左右したり、(無印2での効果は微量ですが)キーマン補正にも影響してきます。ドリブル技を持っていようがなかろうが、ほとんどの選手が最大まで伸ばすことになるパラメータだと思います。

ちなみに対となっている「力のペンダント金」の効果はスタミナ+15です。名前に金を冠していることがおこがましいですね。


ということで、無印2では特別な理由がない限りはチームの16人全員に装備させることになるペンダントだと思われます。誓いのペンダントが無印3と違って文字通りお飾りですからね。

上の画像の通り、6個集めた段階で疲れて参りました。
乱数調整を使っているとはいえ、同じ装備品を16個も狙いにいくのはやはり骨が折れますね。まあ、ドロップ確率3%なので超技やフォース系よりは楽な部類に入るのですが。
そもそも公式大会開催期ではまだ乱数調整が存在していなかったので、出場者達はこれを自力で集めていたってことですよね。その人達と比べたら自分がやっていることはぬるま湯でしかないです……。


自分が乱数調整にチャレンジするのは中学生の頃にDS版イナズマイレブン3を遊んでいた時以来ですが、イナズマイレブン2でも問題なく成功したので安心しました。
ただ、イナズマイレブンの乱数調整はポケモンと比較すると単純なのかもしれませんが、自分はまだ理解できていない部分もあるので失敗することもあります。

具体的には留学チームのスピードフォースを狙っていた時は四回ぐらい失敗しました。ドロップ率がたった1%なのと、シュート技制限対戦のせいで慣れないチームを使わされていたので。
あとはパス回しをしているだけで消費が狂ったので混乱していました。調べてみたら状況によってはパスでも消費が進むみたいですね。相手のフォーメーションがスーパー☆5だったせいでそれが頻発したのだと思いました。


させ狩りに飽きてきたので気分転換に乱数調整の方に手を出してみたのですが、こっちの方が大変ですね。(当たり前)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる