fc2ブログ

実はこれはただの円堂守伝説じゃないんだ



新作が発売されないことが判明し、久し振りに本家がやりたくなったので購入してしまいました。


本家の育成が苦行なのは有名な話ですが、中でも無印シリーズの育成はGOシリーズと比べても大変ですよね。
極限育成なるものが存在しますし、レベルが上がるのも遅く、秘伝書のドロップ率もとても渋いです。

チームを完成させられた人間は国内でも数百人ぐらいなんじゃないかと思っています。ですから自分も途中で投げてしまう可能性がとても高いのですが、せっかくなのでファイアのチーム育成の方を進めていこうと思いました。
3は中学生の僕が一度チームを完成させていますし、初代は32人しか仲間にできないやばいゲームなので、2でやるのが一番モチベーションを保てそうだと思いました。

自分が少年時代にプレイしたのはファイアの方なので、最初はブリザードで始めようと思っていましたが、本ROMにするならファイアの方が良さそうでした。どうなのでしょうね。
ブリザードではスピードプラスがドロップしないのが痛いように思いました。あのスキルって最大限活かすならばチームに三つ必要ですし、自力習得者で代用するにしても限度がありますから。
ファイアの方は最強ブロック技のシグマゾーンや人権キャラのアイシーが使えないというデメリットもありますが、こちらはトレードをすれば解決できます。トレードするにはソフトが二つ必要なので僕はできませんが、まあ……。

2の育成環境がどれだけ地獄なのかは気になっていたので楽しみです。
させ狩りってどのくらい効率が良いのでしょうね。経験値効率が良すぎても熱血が足りなくなって泣く羽目になるから難しいです。
正直2は育成環境よりも対戦ルートがとても面倒くさそうです。シュート技禁止とかレベル制限とかあった気がする……。


無印2は僕らの青春とも言うべき作品なので、シナリオを読むのが楽しいです。
今はゲームのコツ―三台持ち―を発動させながらすれ違いを収穫しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる