
慎重HDチョッキバンギラス
ポケモンをずっと放置してプリンセスコネクティングにかまけていましたが、ようやくパーティを一つ完成させられました。
最初は攻撃的なサイクルパを組もうと思っていたのですが、自身からほとばしる陰のオーラを隠し切ることができず、気付いたら受けループみたいなパーティができあがっていました。
今作はダイマックスという仕様があることも相まって、受けループを使うのが以前よりも難しそうに感じます。例えばドヒドイデは不一致10万ボルト如きじゃ普通は落ちなかったのですが、今ではダイサンダーを連打されて強引に突破されることもあり得ます。
ドラパルトやミミッキュのダイホロウ連打も考慮しなければかなりきついですよね。ゴーストを無効にできるカビゴン辺りを使ったほうが良いのでしょうか。
まあ、自分は元よりレーティング対戦をほぼしていないエアプの民であり、ORASの時に最高レート1666とかだったレベルなので、フレ戦用のパーティを二つぐらい組めたらポケモンは一旦休止しようと考えています。他のゲームに手をつけたい。
そういえば最近は大神というゲームもクリアしました。ラスボス戦のBGMが有名なゲームですよね。
ちょっと戦闘がだるいかなーとは思いましたが、筆しらべを使った謎解きアクションは爽快感があり、とても楽しかったです。ゼルダとか好きな人にはオススメしたいです。
最初は攻撃的なサイクルパを組もうと思っていたのですが、自身からほとばしる陰のオーラを隠し切ることができず、気付いたら受けループみたいなパーティができあがっていました。
今作はダイマックスという仕様があることも相まって、受けループを使うのが以前よりも難しそうに感じます。例えばドヒドイデは不一致10万ボルト如きじゃ普通は落ちなかったのですが、今ではダイサンダーを連打されて強引に突破されることもあり得ます。
ドラパルトやミミッキュのダイホロウ連打も考慮しなければかなりきついですよね。ゴーストを無効にできるカビゴン辺りを使ったほうが良いのでしょうか。
まあ、自分は元よりレーティング対戦をほぼしていないエアプの民であり、ORASの時に最高レート1666とかだったレベルなので、フレ戦用のパーティを二つぐらい組めたらポケモンは一旦休止しようと考えています。他のゲームに手をつけたい。
そういえば最近は大神というゲームもクリアしました。ラスボス戦のBGMが有名なゲームですよね。
ちょっと戦闘がだるいかなーとは思いましたが、筆しらべを使った謎解きアクションは爽快感があり、とても楽しかったです。ゼルダとか好きな人にはオススメしたいです。