
【オリオンの刻印】43話(感想)
第43話「あのサッカーをやろう」
反則をするフリ!

いやー、反則プレーで報復するわけではなかったんですね。早とちりして神のアクアやエイリア石を使うようなものだとか書いてすみませんでした。
これには放送前に公式アカウントへ「イナズマイレブンらしい熱いサッカーを返してください」などのリプライを送っていた人達並に手のひらをクルクルしてしまいます。
まあ……流石にあの次回予告を見て反則するフリをしているとか察せるわけないんですけどね。
なにしろワイヤーやら小瓶をあれだけ見せびらかしときながら審判や観客にバレないわけがありません。というか視聴を終えた今でもどうして何も言われなかったのかが不思議です。
一応審判や観客の目が節穴なのは今に始まったことではないですが。審判に至ってはオリオンに買収されてるとずっと決めつけていたぐらいです。今回の話を見る限りでは、ただ仕事放棄してただけというのが真実でしょうかね。
それと、道具自体は使うフリだけだったとはいえ、結局のところ真面目にサッカーをやっていたかと言われるとやってませんでした。相手選手が普通に転んでたし、道具を使ってると見せかける為に故意にラフプレーをしていたのでは……?
単純にイナズマジャパンの俺達のサッカーによって改心させる方法を辿るかと思いましたが、意外な作戦でしたね。押して駄目なら引いてみろというやつでしょうか。
仮にアルトゥールのような冷静な人物がいなければ大乱闘が開戦していただけだったので、中々賭けに出ていた感はありました。というより話し合いではアルトゥールが一人で勝手に説得していたように思えたので、こんな作戦そもそもやる必要なかったんじゃないか説も。
日本vsブラジル 最終決戦

Bパートからは、皆が待ち望んでいたであろう"アツい"サッカーが始まりました。
アルトゥールの必殺技、『カーニバルシェイク』。テロップが出る前は一瞬千宮路を前半から破れてしまうあの技かと思いましたが、違いました。似てるけど。
一皮むけたアルトゥールが新たにお披露目した必殺技ということで、感じさせられるものはありました。良かったねアルトゥール;;
しかし、そんな渾身のシュートも世界最強GKの円堂には止められてしまいました。
相変わらず円堂が固すぎて舐めプ以外で得点される気配がない。そして、相手GKにはシャイニングバードとか撃っても普通に入りそう。
ということで、力関係は日本>>>ブラジルにしか見えませんでした。まともに戦っても勝てないとは一体……!?
オリオンではこちらの必殺技が攻略されることがあまりにも少ないので、イナズマジャパンの無双っぷりが顕著ですね。円堂のダイヤモンド技を砕けるストライカーがそろそろ現れてくれても良いんですよ。
ママ登場

ベルナルドさんがブラジルチームに大切なことを気付かされ、めでたしめでたし。とは行きませんでした。
新キャラクター、イリーナ・ギリカナンの登場です。
彼女の前ではあのベルナルドさんもひれ伏しうずくまってしまいました。かなりえげつないトラウマを植え付けられてそうですね。兄さん;;
これがフロイの言ってた「あの人」ということで間違いないですかね。
40話の感想記事でフロイのママが黒幕の可能性があると書いたので、予想が見事に的中しました。まあ、Twitterで流れてきた考察をパクっただけなのですが。
オリオン財団の「手段を選ばない」という理念は彼女がルーツだったと。彼女のその考えがベルナルド→執事のおじいちゃんへと引き継がれていたのですね。
意味深に黒幕と称してきたからにはこれまでに登場したキャラの中の誰かかと思いきや、普通に新キャラでしたね。まあ、仮に新条さんや趙金雲が実は悪人とかいきなり言われても困るのですが……いや趙金雲はそもそも悪人なのかな。
結局のところオリオン財団が抱える闇というのは、壮大な家族の確執によるものということなのでしょうか。回想を見るに確執というよりは単なる虐待だったので、そう簡単に和解ルートは辿れなさそうではありますが。
反則するフリをするジャパンの皆さんはイキイキしていましたね。"アツい"サッカーのパートをもう少し増やして欲しかったのが本音でしたが、三下達を処理するだけの試合やオーストラリア戦みたいな何がしたいのがよくわからなかった試合と比べれば、普通に笑えました。色んな意味で。
相手チームを本当のサッカーに目覚めさせるというのは、御影戦や月山国光戦を想起させられる展開です。予選から刻印の使徒達を適当に成敗していくような試合内容ばかりでしたが、ようやくイナズマジャパンは彼らを救うことができたのではないでしょうか。その方法がやばすぎたということは置いといて。
ブラジルは言われていたよりは強くはなかったですが、ロシアよりは圧倒的に強かったので良しとしましょう。『カーニバルシェイク』もかっこよかったのでね。
次回予告にある「魔女」というのは、フロイとベルナルドのお母さんを指す言葉でしょうかね。ベルナルドの精鋭部隊の次はママナルドの精鋭部隊ですか……。
ママナルドの精鋭部隊はその教育方針の通り、前衛的な戦法を惜しみなく使ってくることでしょう。今度はどんな凶器を見ることができるのか、わくわくしますね。