fc2ブログ

【オリオンの刻印】39話(感想)

最近知ったのですが、二ノ国と妖怪ウォッチの映画が今年上映されるのですね。
どちらも製作総指揮と脚本を、我らがレベルファイブ社長が担当しているようで。
相変わらず色んな方面に手を伸ばしていてすごいですね。先週のオリオンの脚本だって社長が書いていたわけですから、もはや不眠不休で働いてそうです。








第39話「アルテミスの矢」



最後の追加メンバーは水神矢成龍



オリオン39話A

 今の日本の守備陣が仕事をしてなさすぎることにようやく鬼道と久遠が気づいたのか、ついにDFを送りこんできました。
 水神矢が追加メンバーとなることは多くの視聴者が予想していましたね。予想されていた根拠は、

・イナズマジャパンにDFが不足しているから
・21話での灰崎との会話で存在感を発揮していたから
・鬼道とそれなりに関わりがあるから
・先週の次回予告で灰崎が何回も映っていたから


 この辺りでしょうか。
 特にアレオリの世界では珍しい「DFのメインキャラクターである」ということが大きなアドバンテージとなりましたね。水神矢を除けば壁山ぐらいしか思い浮かびません。

 水神矢は追加メンバーとしては無難オブ無難な結果となりましたが、意表を突く目的でパックンフラワーみたいなキャラが追加されても困ってしまうので、妥当だと思いました。
 上述の通り日本の守備陣は試合に干渉しない連中ばかりですが、彼だけはどうか空気にならないで欲しいですね。


 サッカーバトルでお披露目されたのが、風丸・灰崎・水神矢による皇帝ペンギン2号。

 風丸さんが指笛を吹く日が来るとは思いませんでした。一応グリフォンの映画では連携に携わっていましたが、あくまで蹴る側だったので。
 彼はアレオリの世界線では帝国学園に所属しているので、ペンギン技の始動役になれてもなんらおかしくないでしょう。影山や佐久間から継承されたのかもしれません。
 灰崎と水神矢については鬼道と同じチームに所属していたので、撃てることにはもっと違和感がありません。そもそも無印の頃から即席で色んな人と撃っていた技ですからね。あの技はイナストではパートナー要員が8人います。

 その鬼道や帝国とゆかりのある三人が、次の皇帝ペンギン2号を探そうと奮闘しているご様子でした。
 ペンギン系の必殺技は初代イナズマイレブンで登場してから派生種が続々と生み出されていき、一作発売される毎にペンギン技も増えるというのがお決まりとなっていました。ギャラクシーでは増えませんでしたが。
 オリオンの刻印でも新たなるペンギン技が生まれるかもしれませんね。どうやら2号に拘っているようですが、一体どういった路線でこの技を進化させるのでしょうか。



フランス代表 食中毒



オリオン39話B

 フランスはオリオンの息がかかっていないようなので、ついにクリーンな試合が楽しめる!
 と思いきや、フランスが試合に来てくれないというまさかの展開です。せっかく中国戦以来のイナズマイレブン史上最高に熱い試合が見られると思ったのに(TT)
 
 正直スペインのように実は刻印の使徒がチームに潜んでいるとか、アメリカのように全員再起不能にさせられて11人取っ替えてくると思っていたので、この干渉の仕方は意外ではありました。
 フランスってオリオンからの妨害を受けながら決勝トーナメントまで来たわけですから、何気にめちゃめちゃすごいですよね。今までの描写を見ていると使徒がしょうもない連中ばっかりだったので、そこまで偉業に見えないかもしれませんが……。

 それにしても、オリオンがこのタイミングでフランスを狙いに行ったのはどういうつもりだったのでしょう。
 日本への見せしめと説明されている辺り、オリオンはフランスよりも日本を目の敵にしていると思います。ここでフランスを不戦敗にしてしまったら、一番の脅威である日本が無条件で勝ち上がってしまいますから、排除しておくべきはどちらかといえば日本の方だったのでは?
 日本にはフランスパンを食べるメンタルコントロール習慣がないので、同じ方法は使えないと言われればそれまでなのですが、別に毒に拘らずとも手段を選ばないのならばバスに爆弾を仕掛けるなりできるはずですよね。なんて突っ込みは100000年前からされているので野暮かもしれませんけど。



四人の病院潜入



オリオン39話C

 氷浦の女装姿には明日人もマリクもドキドキ。一部の人達が腐女子に媚びるなと言い出しそうな展開となりました。
 公式先行カットの氷浦の胸を見た時は、無印三期のディアムのような作画ミスかと思っていたのですが、本当に盛っていたとは。
 イナズマイレブンに性別詐欺キャラは歴代で何十人も登場してきましたが、公式で女装したのは初めてでしょうか。一応ゲームでは誰にでもセーラー服を着せられたりしますし、エンディングでも仮装はしていましたが。あとは戦国編の錦とか。

 野坂さんは果たしてその身長でステキな先生と思われるものなのでしょうかね。まあ、野坂さんは顔がイケメンすぎてやばいですからそのくらいは帳消しになるのかもしれません。
 演技で一番面白かったのは灰崎でした。チンピラにぶつけられたって、どう見てもお前がチンピラやん。あと明日人も日常回では相変わらずのポンコツっぷりでしたね。


 明日人達は証拠となるフランスパンの入手に成功しました。
 フランス代表のふとっちょが有能すぎましたね。名前はもう忘れました。

 これでフランスと再試合できるかと思いきや、オリオンには既に手を打たれていました。
 もう再試合は不可能なんですかねこれ。明日人達のここまでの苦労が無駄になってしまうのはとても可哀想ですが……。








 今回はまあまあ良かったのではないでしょうか。
 自分がアレスの時に一番見たいと感じていたのが、こういう日常回に片足突っ込んだような積みの回でした。アレスは全話試合回という縛りのせいで展開が早すぎて、全く余暇がなかったので。
 水神矢も氷浦もいい具合にキャラが立っていたと思います。万作や坂野上のご活躍は……追い追い後々ということで。

 一応これが積みの回になってくれるかはまだ定かではないんですよね。
 これでフランスとの再戦がお流れとなってしまったら、明日人達の頑張りは一体なんだったのかとなってしまいます。まあ、それはそれで仕方ないことなのですが。

 次回は……どういう話になるのでしょうか。またフロイにスポットライトが当たりそうですね。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは、ヤッシブーンです。
フランス代表の件は最高の拍子抜けですね。
水神矢かー。
他の4人に比べるとインパクトが微妙ですね。
アツヤとアフロディはファンからの期待値が高めでしたし、小僧丸とのりかはビジュアル変えて来たのでインパクトがあったのですが、ここで水神矢来ても「で?」くらいの反応になってしまいますね。
それと鬼道さんどうした!?
まあ僕達は5人って知ってますけど鬼道さんは上限を知りませんからね、仕方ないね。
明日人のポンコツ演技は良かったです。
あれこそ僕の好きな声優さん、村瀬歩さんのカワボでした。
せっかく女子居るんだから、ナース役はのりかでも良かった気がしますけど。
まあお姉様がターゲットのアニメだからね、仕方ないね。(2度目)
豪炎寺と鬼道がいつ復帰するのか気になりますね。
多分次の試合………でないとどこで………。

No title

女装は別にいいんですが、氷浦がついてきた意味が無いんですよね、これでは。
探偵としての役割すらまともにさせないのに女装はしっかりやらせるのは、パンダキャラと言われても仕方ないかと。
更には明日人やマリクの反応、ノリノリでやらせる野坂さん。脚本は女性ときてますからね。
まあでも、ある意味良かったのかもしれませんね。媚キャラを空気にさせたり酷い扱いしたりと、媚すらまともにできてない有様だったので、せめて媚だけでもまともにするのなら一応需要はできますから。
この回が積みになるかどうか、正直手遅れだと思います。やっと主人公三人が共に行動とか、数少ない明日人の出番だとか、すべてが遅すぎます。いままで三人が共に行動とかほぼなかったわけですから。
この回が既に積みをすっ飛ばして描かれてるんですね。EDで仲良くしてることすら違和感などと言われてますが、コレもそれです、いきなりコレなので

>ヤッシブーンさん

こんにちは。
まさか試合が流れてしまうとは思いませんでした。あと二、三試合あるならば別に良いかもしれませんが。

>アツヤとアフロディはファンからの期待値が高めでしたし、小僧丸とのりかはビジュアル変えて来たのでインパクトがあったのですが、ここで水神矢来ても「で?」くらいの反応になってしまいますね。

水神矢は大方の予想通りの結果となりましたね。無印時代から参戦を切望されていたアツヤとアフロディ、もはや選ばれることがないと思われていた小僧丸とのりかと比べると、確かにインパクトには欠けるかもしれません。
まあ、良い意味でも無難で妥当な追加メンバーだったので、個人的には納得です。

確かにナース役はのりかやマネージャーでも別にいいですよね。
そろそろ最後の追加メンバーは俺だとか言いながら鬼道さんが戻って来るかもしれないですね。
豪炎寺さんはもうそろそろ決勝戦ですがどうするつもりなのでしょう。もう三人版ラストリゾートを完成させる前に戻ってきてしまいそうですが。

> さん

>探偵としての役割すらまともにさせないのに女装はしっかりやらせるのは、パンダキャラと言われても仕方ないかと。

加えて言えば、氷浦は試合中でもまともに活躍させてもらえてないということが拍車をかけていますよね。
天然っぽい性格なんだなと感じさせられる掘り下げはアレオリで何度もされてきましたが、選手としての特徴や人間臭い弱みなどが一切描写されてないので、ちょっと物足りなく思います。別に氷浦のことは全然嫌いではありませんが。

>女装は別にいいんですが、氷浦がついてきた意味が無いんですよね、これでは。

正直無印三期のガルシルド邸突入もあのメンバーである必要はなかったので、しがないサッカー少年達でしかない彼らに対して、サッカー以外のシーンでサッカーに一切関係ないスキルを伴った必要性を求めるのは酷かもしれません。
しかし、野坂が「僕の作戦にはこのメンバーがベスト」と豪語していた以上、やはり引っかかってしまいますよね。
他の方も言っていますが、女性役ならのりかでいいんですよね。さらに今回はいわば真実を追究する回でしたから、探偵キャラである氷浦の見せ場だったとは思います。
まあ、ここについては作戦を考えた野坂さんがドジだったということにしておきます。


>この回が積みになるかどうか、正直手遅れだと思います。やっと主人公三人が共に行動とか、数少ない明日人の出番だとか、すべてが遅すぎます。

少なくとも「明日人のキャラ描写が手遅れ」ということには同意します。気づけば物語も佳境ですからね。
このような回が手遅れであるという話ならば、本作は序盤からずっと人狼一星や偽真人の話でてんてこまいであり、挟める余暇がなかった(無理矢理挟んでたらテンポが悪化する)ので仕方ないとは思います。

>EDで仲良くしてることすら違和感などと言われてますが、コレもそれです、いきなりコレなので

三大主人公が仲良くしてることが違和感と言われているということについては初耳です。
彼らが揃っている姿は雑誌インタビュー回やラストリゾート特訓回やネイビーインベーダー登場回で見ることができ、数少ない試合外のパートでもなんだかんだ一緒にいるイメージがあったので、三人が共に行動したシーンがほぼなかったとは全く感じませんでした。
彼ら三人の連携技が未だに登場していない(というか未完成である)こと、野坂と灰崎はともかく明日人の影が薄すぎること等が、言われている理由なのでしょうか?
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる