
【オリオンの刻印】22話(感想)
第22話「ビバ!世界上空!」
・新オープニングうおおおおおおおお

ついに本戦ということで心機一転。新オープニングですね。
「地球をキック!」って曲名は割と好きです。
前回のOPと比べると他国の選手の姿が映っている場面が多く、いよいよ世界への挑戦っぽくなってきました。
ライバルキャラの中で最も目立っていたのはフロイでしたが、本編ではまだ登場していない謎の少年の姿もありました。
見るからにラスボスチームのキャプテン臭がする男ですが、彼は一体誰なのでしょう。明日人の父親の隠し子とかだったら昼ドラです。
・世界上空でのひととき

Aパート部分は短かったですが、色々なキャラの掛け合いが見れて良かったと思います。
飛行機を怖がってタツヤに抱きつくヒロトなどは、そっちの層の人達がキャッキャできそうなシーンでした。
鬼道のことを気にかけている風丸と豪炎寺は良かったですね。もちろん前回の時点で引き止めたりする方が仲間としては正しかったと思いますが。
まあ、お前が戻って来るのを待っていると豪炎寺が言っていましたから、いつかは帰ってきてくれるみたいですね。良かった良かった。
というか一番びっくりしたのは吹雪が普通に飛行機に乗っていることでした。怪我してるんじゃないんですか?
無理して試合に出場してしまうとそれこそ他のメンバーに迷惑がかかってしまうので、監督やキャプテンに相談なりするべきだったと思いますが……。
みんながオリオン財団と戦っているのに自分だけ療養なんてできないという、彼なりの意地でもあるのでしょうか。吹雪はそういうキャラじゃないと思いますし、怪我してないのに自分から離脱した人もいるのでよくわかりません。
実はアツヤが士郎に変装しているとかだったら流石に面白いです。
心臓病でロシアへ手術しにいく少年。彼を励ましに行ったのは明日人でした。
ようやく主人公らしいことを……と思ってたら、剛陣に台詞を取られていました。流石最強ストライカーの剛陣先輩だ!!
・アメリカ代表「スターユニコーン」との邂逅

一之瀬と土門もお久し振りでしたね。
オリオン放送前は「フィディオやロココなどの旧キャラは登場させない」という話だったので、アメリカ代表もガラリとメンバーを変えてくるんだろうなぁと思っていたのですが、まんま無印と同じメンツで来やがりました。
イナストで今HOTなキャラであるマークや、ゲーム版無印3でイグニッションしているディランも晴れて登場です。それぞれ台詞は一言ずつしか発していなかったので、やはり今作でもアメリカ代表は一之瀬がメインのチームなのでしょうか。
チーム名がちょっとだけ変わっているのも特徴です。何があってスターが付いたのかはわかりませんが、『○○スター』みたいな必殺技を使ってきそうな雰囲気です。
しかし、昔と同じメンツで試合ということは、昔と同じ試合展開は使いづらいと思います。その辺りはどうして来るのでしょうかね。
無印のユニコーン戦は一之瀬の身体が只事じゃない状態になっていたので、試合どころではなくなっていたという印象が強かったです。本作ではそんな悲劇もなくなって、さわやかなサッカーが展開されるのでしょうか?
まあ、まだ予選がリーグ戦かトーナメント戦かも判明していないので、そもそもスターユニコーンがイナズマジャパンと当たらないという可能性も普通にありますが。
・ロシア代表「パーフェクトスパーク」との邂逅

前回EDで名前だけ登場していた人物、フロイ・ギリカナンがついに登場しました。
他のチームの最新データを完璧に頭に入れているとか。スポーツアニメによくいる感じのデータで戦うタイプのキャラですね。
なんとパーフェクトスパークは、選手全員が全てのポジションに対応できるオールラウンダーのようで、相手チームによってポジションを変えて戦うという型破りなチームのようです。
飛行機で野坂が言っていた伏線が15分で回収されました。あれてっきりリトルギガントみたいに本戦は舐めプで戦っていたとかそういう話だと思ってました。
こういうタイプのチームって歴代にはいそうでいませんでしたね。砂木沼やロココのようにポジションを途中で変えてくる敵はいましたが、まさか選手全員がそのタイプとは。ゲームでの表記や成長タイプに支障をきたしそうな設定です。
それにしてもオリオン財団も何がしたいのかよくわかりませんね。予選では刻印の使徒をばら撒きまくってやりたい放題してきたのにも関わらず、本戦では干渉してくる気配がありません。
一応くじ引き操作というせこいことはしてきましたが、これだけアンチ財団連中が揃っている中で日本とスペインをぶつけても、大して意味があるとは思えないんですよね。まだ見えていないだけで何か思惑があるのでしょうか。
また、財団を裏切った一星が未だに野放しにされていることも解せません。バスに細工してくるほどの非道さが彼らにあるのならば、飛行機に細工でもしてきそうなものでしたが……。
そういうわけでロシアは財団の息がかかっていると見て間違いないと思っていましたが……そこで「オリオン財団を認めない」という衝撃の一言。
本人のキャラが食えないこともあり、それが真実なのかどうかははっきりしません。まあ、これだけフロイがデカデカと宣言をしながら、EDの引きまで担当しているとなれば、流石に嘘ではないだろうと考えられます。一星と仲良く電話もしていましたからね。
ということはスペイン戦、アメリカ戦、ロシア戦と、〝イナズマイレブンらしい《熱い》試合〟が楽しめることになるやもしれません。楽しみです。
Aパートは中々の良回だったと思いますが、Bパートは顔やばすぎでした。
久しぶりの一之瀬土門や新キャラのフロイが出てくるのだから、もう少し丁寧に描いて欲しかったかもしれません。アニメーターの方々も大変なのは承知していますが……。
次回は予告の時点でリローデッドでの映像がちらちら映っていたので、もしかしたらリローデッドのおさらい的な回になるかもしれません。
思えばリローデッドが発表されてから約一年経っているわけで、そういう回も必要なのかもしれませんね。早く試合に移って欲しい気持ちも山々ですが。