fc2ブログ

【オリオンの刻印】13話(感想)

・ジャパン、新たな輝き

オリオン13話A

 一星の二重人格。無印吹雪と全く同じ境遇かと思いきや、そんなことはありませんでしたね。
 事故で犠牲になったのは一星光ではなく、なんと、一星充の方でした。

 事故をきっかけにして兄弟の入れ替わりが起こるのは、小説やノベルゲームで使い古されているネタだったりするので、前回の時点で感付いていた人も多かったかもしれませんね。それにしても人間が丸ごと成り替わってしまうとは、背筋が凍る話ではあります。
 こういうネタが出てくる度に「普通誰かにバレるだろ!」という突っ込みはあると思いますが……一星の場合はずっと海外に居たことと、事故の直後からオリオン財団に掌握されたことで、周囲の人間には気づかれることがなかったのでしょうね。
 なんなら一星は二重人格でしたから、最悪それで乗り切ることもできたかもしれません。彼の病状を考えると人格はコロコロ切り替えられるものではなかったと思いましたが……。

 人格統合を終えた一星は強く、相手の癖を見破りまくって無双していきました。
 このまま初の必殺技か!? と思われましたが、普通のパスでした。一星の必殺技は中国戦までお預けでしょうかね。
 そしていつものゴッドアンドデビルによる得点。この技はタイガーストームのように永遠に通用していきそうです。


 今回の説明では、一星光がどのように記憶を改竄して充の人格を作ったのかが、いまいち掴めませんでした。
 12話までで話されてきた通り、「自分を救ってくれるヒーローである兄」と、「事故に遭った可愛そうな弟」という、符号化された二つの人格を作ったのでしょうかね。あまりにも重過ぎる解離性同一性障害ですが、幼いながらも事故によって最愛の兄と親を失ってしまいましたから、ここまで変わってしまうのも仕方ないかもしれません。

 そしてオリオン財団はその一星の状態を把握し、あのような契約を結んだと。"自分"を助けることを悦びとしていた一星にとっては、乗るしかない条件だったと思います。
 傍から見れば兄のロールプレイをずっとしてきたってとんでもない所業ですが、それも自身の記憶を改竄していたからこそ起こったことでしょう。
 一星充の人格も、一星光の人格も、勝手に一人歩きしていたものだったと思います。言ってしまえば完璧になるためにもうひとつの人格を作った吹雪よりも、間違いなく重症だったと思います。



オリオン13話B

 自分の罪を自覚したことで、イナズマジャパンから去ろうとする一星。そんな一星を引き止めたのは、野坂を始めとした仲間達でした。
 一星を"戦術の皇帝の参謀役"としてスカウト。漫画やアニメでよく見る「お前は生きてその罪を償え!」という展開ですね。

 これまで散々物議を醸されてきた一星の悪行でしたが……まあ、丸く収まったと言っても良いでしょうかね。
 幼い頃に事故で親と兄を失い、重い病気を患ってしまい、同情する要素しかありません。増してや使徒としての活動は全て、自身の人格が一人歩きしていたせいであり、本人の意思とは関係ありませんでした。
 これまでのイナズマイレブンの裏切り者キャラにしては珍しく、しっかり自分の行いを反省しているのも違う点です。しばしば「改心があっさりすぎる」と言われていますが、私としては十分な描写だったと思います。
 彼を許せるか許せないかは、今後の働きにかかっているでしょう。

 めでたしめでたしで終わりましたが、ただ気がかりだったのは、一星光本人が解離性同一性障害をすんなり克服してしまったことでした。
 これまで光が記憶を捻じ曲げてまで生きてきたのは、自分の兄の死を受け入れることができなかったからであり、こんなにあっさりと受容できてしまう過去ではなかったと思います。「兄ちゃんなんで死んだんだあああああ」とか普通はなります。
 光が真相を受け入れたことによって、兄に対して真の意味で別れを告げるようなシーンぐらいは欲しかったですね。



 やはり覚醒シーンは良いものですね。これまでポンコツだった一星がイナズマジャパンの味方として戦ってくれてる姿は、なんだかこみ上げてくるものがありました。
 次回予告は意味がわかりませんでしたが、もしや五億年振りの日常回となるのでしょうか。インタビューとか書いてあるのを見ると、総集編となる可能性も。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは、ヤッシブーンです。
うーん、改心も何も光の人格は何もしてない訳ですから、
僕は拍子抜けしてしまいました………。
そもそもいい子そうな光の方が
あんな悪い事をロールプレイしてたというのは信じがたい話で………。
来週から一星が光に成ると思うと、
少し見づらいものがあります。
後今になって趙金雲は鬼道に何を求めてたんだって話になりますねぇ。
それと、吹雪より重症なものっぽいのにあんなアッサリ解決して良いんですかね………。
まあ、鬱回ももう収束したでしょうし、ここから挽回してくれることを期待します。
因みに僕は豪炎寺さん、鬼道さんが帰ってくるまでにさすのさ展開が
途切れる事を願うばかりです。
正直試合に見応えが無いんですよ。
だって試合中に一星構ってる暇があるんだから。

>ヤッシブーンさん

確かに改心と言うのはちょっと変かもしれませんね。
記述がわかりにくかったですが、光は充の人格を演じていたわけではなく、コントロールできなかったのだと思われます。まあ、今回は状況が異常すぎましたから、誰が悪いとか普遍的な価値観を持ち出して語れるものではないかもしれませんね。

試合に見応えがないのはずっと前からの問題なので、そろそろなんとかなって欲しいですね。中国戦は盛り上がるらしいので期待しておきます。

こんにちは、記事拝見させていただきました。
今週の話単体で見れば別に話としては悪くない、ちょっと不満を言えば吹雪でやったような展開を薄っぺらくしたバージョン、と思いました。
ただ、多くの視聴者がオリオンの刻印を受け入れられていない原因にも繋がると言いますか、大きな不満点が、豪炎寺と鬼道、さらには円堂というイナズマイレブンというコンテンツの立役者をここまで雑に扱っているという事だと思います。
一星にヘイトが集まり今週の話を許容出来ていない人たちもその点を許せないがゆえだと思います。
アニメ自体も、イナズマイレブンらしい特訓パートが無い、各キャラにスポットを当てた新必殺技イベントが少ない、というかそもそも必殺技が少ない。そのせいでイナズマイレブンらしい派手さも爽快感も失われてしまっていると感じます。
長くなってしまいましたがまとめると、1人のイナズマイレブンファンとして現状が悔しくてたまりません。ここからかつてのイナズマイレブンらしさを取り戻して欲しいなと切に願います。

>ななしさん

ななしさんはじめまして。最近のオリオンの刻印の展開には、コメント欄でも多くの批判がされています。
仰るとおり、やはり円堂豪炎寺鬼道の扱いの悪さが最たる理由で間違いないと思います。特に円堂と鬼道に関しては別キャラと言えるほどの改悪がされていました。
そして、一星というキャラクターはレジェンドである彼らを足蹴にするのが物語上での役割でしたから、ヘイトが集まるのも自然だったのかもしれませんね。

旧キャラの改悪を除けば面白いのかと言われるとそういうわけでもなく、やはり過去作のような熱さは損なわれていると思います。なんと言っても敵が弱すぎます。
悪者との戦いは無印の頃から何度か行われてきましたが、ここまでラフプレーしか能がない連中を相手にするのは初めてです。エイリア学園もザナークドメインもしっかりサッカーはしてきましたが、本作のライバル達は喧嘩することしか考えていません。

他にも野坂があたかも鬼道の上位互換のように描写されていたり、逆に明日人は主人公なことを忘れてしまうぐらい空気になっているなど、問題点は散見されます。
まとめると、とにかくキャラクターの描写が下手くそ極まりないのだと思います。円堂鬼道豪炎寺の扱いが雑すぎる、明日人が空気、野坂ばかりが目立っている、敵は良いところがひとつも見当たらない。
キャラクターがシナリオを形作っているのではなく、キャラクターがシナリオに合わせて動かされているという印象です。物語を盛り上げるのに最も大切なのはキャラ魅力だと考えているので、もう少し気を遣ってほしいと思いました。

この毎週感想では作品に対する否定はなるべくしないというのがスタンスとしてあり、思っていても露骨な文句は書かないようにしてきました。
しかし、視聴者の不満は膨らむ一方ですから、せっかくなのでこの場を借りて書かせていただきます。気分を害されたら申し訳ありません。

今回の必殺技がなかったことで、次の試合での宿題が
明日人の必殺技と覚醒、一星の必殺技、剛陣と砂木沼の活躍、子分と趙金雲率いる明日人たちの対決、中国側の刻印持ちやキャプテンと積りに積もってしまったわけですが大丈夫でしょうか…これをこなせば最低限の良試合にはなると思いますが
それとそろそろ万作や灰崎、坂野上などの単独新必殺技が見たいですね…
ここまできて明日人に必殺技がないというのはなんとも…

> さん

無印三期の韓国戦の如く、イベントをぎゅーっと詰め込みまくった試合となりそうですね。あれゲームだと強制出場選手が9人ぐらいいたような……。
シュート技がペンギンザゴッドアンドデビルさえあれば足りるという状態になっているので、そろそろ他の新規シュート技も欲しいところですね。

まさか………そのゴッデビを超えるシュートがラストリゾート………!?
鬼道が色々言っていた事から可能性は0では無さそうです。

> さん

中国戦で豪炎寺が帰還するということでしょうか。
まさしく復活の爆炎ですね(笑)
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる