fc2ブログ

【オリオンの刻印】11話(感想)

・イナズマジャパンの日常風景

オリオン11話A

 これまでの敵チームがプロレス選手しかいなかったこともあり、ついにラフプレーを対策するための特訓が始まりました。
 使われた装置がなかなか奇抜。というか気持ち悪いです。
 最早何と戦っているのかわからなくなる特訓でしたが、一応これでもフットワークが身についたりして、サッカーのスキルアップの糧として無駄にはならないのかもしれません。ラダートレーニングのようなもんでしょう。

 食事の採り方は選手の個性が出ていて面白かったですね。
 剛陣と岩戸はキャラ通りでしたが、明日人もそっち側だったとは意外です。何かと常識人っぽく描かれているケースが多かったですが、周りのキャラが濃すぎるせいで相対的にそう見えていただけでしょうかね。
 鬼道と豪炎寺がもしいたら、風丸と吹雪のように食事を選んでそうです。砂木沼は円堂タイプでしょうね。



・オリオン財団の必殺タクティクス発動!

オリオン11話B

 「我々は犯罪組織ではない」とどの口が言っているのか疑問に思いましたが、ついにオリオン財団は強行手段に出てきました。
 いつか強引なことをしてくるとは説明されていましたが、それも案外早かったですね。理事長の側近みたいな人は何やら思うところがあったようなので、研崎のように謀反をくわだてる線も……?


 バスに細工するのは、無印一期で帝国学園がやっていた手口でしたね。
 オリオン財団のおじさまがそれを知っててやったのかはわかりませんが……この策が看破されてしまったのは、その前例があったことが理由になってそうではあります。
 過去に少年サッカー界でバスに細工をされる事故が二度も起こったとなれば、トロイの木馬がチームにいる今現在、ご一行が警戒するのは必然であると。

 それにしても灰崎はとんだとばっちりでした。そのすり替えって無駄に手間がかかりそうだけど、やる必要あったんか……?
 真面目に灰崎がいなかったらこのアニメは10倍ぐらいつまらなくなってただろうと思います。存在だけで視聴者をここまで楽しませてくれるとは。


 というかバスのタイヤに細工ができるほどセキュリティがガバガバならば、信用のできない一星を使わずとも直接手を下せば良かったと思うのですが、お偉いさん達もそこまで暇ではないのでしょうか。
 あの仕掛けでは近くでボタンを押す役の人が必要な点と、ボタンを押す役の人も無事では済まされないのがネックだったと思いますが。なんならカーブのところに別の誰かを待機させてボタンを押させれば良かったような。

 なんにせよ、オリオン財団はいよいよ影山並の必殺タクティクスを使用してきたわけで、今後イナズマジャパンの命が大きな危険に晒される可能性が出てきました。
 飯の中に下剤を仕込まれたり、試合中に人工衛星からのレーザー光線で攻撃されたりしてもおかしくありません。
 


・サウジアラビア代表との試合開始!

オリオン11話C

 四回戦が始まりました。サウジアラビア代表チームは空中戦を得意としているそうで、卍アジアの火の鳥軍団卍という異名を持っています。
 その得意の空中戦を活かしたプレーでイナズマジャパンを追い詰める! ……なんてことはなく、地上で足をバタバタさせていただけでした。

 ラフプレーのカットが図工の工作で作ったおもちゃみたいな動きをしてて笑いました。
 これまではスライディングのフリをして足を攻撃するとか、曲がりなりにもサッカーっぽい動きはしていたのに。なんですかこのダンス。前のチームよりよっぽどエターナルダンサーズしてました。
 どうして誰もボールに構わないのか不思議でしたね。


 特訓もむなしく、一星のアシストによって吹雪と風丸が早速潰されてしまいました。
 戦術の要である二人がいなくなって大ピンチかと思いきや、交代で出てきた岩戸と万作の連携と、2トップによる『ペンギン・ザ・ゴッド&デビル』によって先制点。この必殺技は永遠に通用していきそうですね。

 イナズマジャパンが何故崩れないのかは一星も視聴者も疑問に思いましたが、これって野坂が試合前に一星を騙すために、あえて風丸と吹雪をデコイに仕立てあげたということでしょうか?
 そうだったら風丸と吹雪が捨て駒にされたことに他ならないので、流石に別のシナリオが用意されていたと思いますが……。



 一星は失敗が続いてしまい、ついに同じ使徒からも無能扱いされてしまいます。お前ら一星がいなかったら風丸も吹雪も潰せてなかったんやで、と言いたいところではありますが。
 このままでは敵にも味方にも嫌われてしまい、居場所がなくなってしまう一星。果たして彼の最後の選択は、どういった結末を迎えるのでしょうか。

 そういえば、アレスの天秤の発売延期について、公式からの説明があったようですね。
 個人的な意見を言わせてもらえば、社外の会社と協力してものづくりをする上ではもう少し連携をするのが当たり前だと思うので、レベルファイブに非があると思っています。もちろん言い分が本当ならば、嘘をついていたその開発会社も悪いですけども。
 スナックワールドやら妖怪ウォッチやら多方面に枝を伸ばそうとしすぎていて、あまりにも忙しすぎる会社です。連携する人員を割くことができないぐらい、切羽詰っていたということなのでしょうね。
 5月以降に発売してくれるらしいので、気長に待つことにします。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはヤッシブーンです!
投稿お疲れ様です!

僕はここまで頑なに豪炎寺さんや鬼道さんを潰した一星を許せずにいたのですが少し同情するようになりましたね。

まあ大きな理由としては
・一星が敵からの立場が悪くなっている。
・豪炎寺と鬼道潰せたのに無能呼ばわりされる。
・野坂にもてあそばれすぎている。

と言ったところでしょうか。

まず無能なのはあっさり失点するサウジだろ!と言いたい。

そして豪炎寺さんと鬼道さん潰したのにまだ足りないのか!とギルガナンにあきれ返りました。

そしてやはり野坂1人が持ち上げられすぎ。

なんかもう日野が気持ち悪く見えてきました。

とりあえず一星より野坂(というか日野)が憎い。

豪炎寺さんと鬼道さんいないと絶対本線で勝てねーぞ!
とは思いました。

この2人はカッコよく戻ってきて欲しいですね。

追記です。

一星にも思い留まるところはあったんですね。
どうしても剣城の二番煎じ感は否めませんが。
黒服にやらせなかったのは恐らく
身分証か何かでオリオン財団の手の者だと気付かせないためだと思われます。
それから、風丸と吹雪の役職の妖狐は殺されても死なないことから、
あの2人も死んでないでしょう。
靴下の上から攻撃を受けているところを見ると、
恐らく靴下の下に金属か何かを仕込んで怪我を防いでいたんでしょう。
無論オトリ退場には変わりありませんが。
とりあえず一星への好感度は-100から-50くらいにはなった気がします。
明日人、野坂、灰崎、一星が強いのはアジアまでで、豪炎寺さん、鬼道さんがいないと世界には通用しないと思います。
二回言いましたが。

>ヤッシブーンさん

ありがとうございます。
これまでは一星をただただ憎たらしいキャラとして描き、今回は一星のことを可愛そうだと思ってもらいたいんだな、というスタッフの魂胆が見えました。
それにしても正真正銘一人ぼっちな奴となってしまったので、否が応でも同情してしまいますよねこれは。
あそこまでマークされていながらも鬼道と円堂を陥れることができたのは、頑張ったほうかもしれません(笑)

確かに他の人物にボタン押し役をやらせてしまうと、足が付く可能性がありますね。
そういえば風丸と吹雪は妖狐でした。次の離脱候補として名が挙がりやすい彼らですが、このまま呪殺されずに無事でいて欲しいですね。

「皇帝の」というタイトルの話が三本続き、今のイナズマジャパンは野坂を中心に回っているんだなと感じています。周囲からは明日人や灰崎も評価されていますけど。
やはり手術の後遺症のこともあると思うので、このまま本戦まで無双というわけにはいきませんよね。クラリオ戦までにはベストメンバーを揃えて欲しいものです。

今回は観てて一星に同情する回でした。スイッチ押す役の一星もバスに乗るのは最早捨て駒扱いですし、敵の刻印の使徒に理不尽に馬鹿にされてたのもあって展開的には 同情します。(あっさり改心して許す訳ではない)
最近の敵の刻印の使徒の扱いというか、もっと純粋な強さを示してほしい所ではあります。無印の不動のように、ラフプレー込みでも技術面の描写があればいいのですが。雑なラフプレーで一星なしでは碌に日本を潰せず挙句先制されるサウジの人、野坂に遊ばれグリッドオメガ後の無様なやり取りをさせられたアナハンより、比較的本人のラフプレーが大人しめな前2戦のペクやサタンの方が明らかに活躍してました。
仮にも一星はここまでチームを弱体化させた手柄はあるのに、それに普通に押されてるサウジの人達に無能呼ばわりされるのは流石にあんまりな気がしました。

> さん

使徒達の一星に対する態度は理不尽ですよね。
サウジアラビア代表なんて完全に自分達のせいで失点したのに、一星に責任転嫁しているようにしか見えませんでした。
ペクやサタンは必殺シュートで円堂を突破していましたし、ラフプレーはあれど頑張っている印象はありました。アジアの火の鳥軍団の方々も国を代表するサッカー選手らしいプレーをしてもらいたいですね。
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる