fc2ブログ

ありがとうスマブラfor

 24時間後についにスマブラSPが発売されるということで、ここでスマブラforの総括をさせていただきます。


カウント集


試合数F

 フレンド対戦ばかりでしたが、いっぱい対戦してました。
 ちなみに総起動時間は1100時間を越えていました。おそらくはイナストの次にプレイ時間の長いゲームとなったと思います。



使用ファイター(五体)の思い出


 使用回数のグラフは最終的にこうなりました。

試合数F2

 単純に総試合回数が少ないのもありますが、結構色んなファイターに浮気していましたね。
 特にお世話になったカムイ、リザードン、ルフレ、クラウド、アイクについての感想を書いていきたいと思います。



・カムイ

iconカムイ

 ベヨネッタと共に参戦した、スマブラfor最後のDLCファイター。

 大詰めで参戦したクラウド・カムイ・ベヨネッタの三体が露骨に強く調整されたファイターであることは有名であり、「スマブラforを終わらせにきた奴ら」だなんて言われたりもしていました。
 クラウドとベヨネッタの強さについては語るまでもありませんが、カムイも10強には入ると言われているほどに強いファイターです。
 技のひとつひとつの性能が異常であり、各技の威力が明らかに普通より一回り大きく設定されていると感じました。NBや横Bがあの隙のなさであのバースト力なのはどう考えてもおかしいです。

 カムイを使う上でのポイントは、NBや横Bなどの相手を"壊す"ことができる技を、如何にして当てることができるかというところだと思います。
 言葉を選ばずに言ってしまえば、カムイはあらゆる攻撃技のベクトルがとてもコンボ向きであり、適当に使っているだけでも%を溜めることができるファイターです。しかし、加えて上位プレイヤーは回避読みや着地狩りでバースト力の高い技を当てるのが上手く、そこで差をつけているように感じました。
 

 新作ではたぶんメインにはしないと思います。
 というのも、キャラクターとしてのカムイはもちろん好きなのですが、ファイターとしてのカムイは好きになれなかったからです。
 攻撃技の性能が高すぎるせいで、下位のファイター相手には空Nや横Bなどの技を適当に振っているだけでも勝ててしまい、自分の手に余りました。

 もちろん機動力の低さや着地の弱さなどのどうしようもない弱点があり、ベヨクラなどと渡り合うためにはプレイヤーの錬度が高くないと無理なファイターというのはわかっています。
 その最上位連中に勝つにはNBや横Bなどの破壊力の高い技を当てる必要があるので、ぶっぱの当て方や一点読みのセンスが非常に問われるファイターだと思います。当然そんなセンスを持ち合わせていない自分にとっては、カムイは合わないと感じました。
 ですから新作ではまずはカムイ以外のメインを探したいと思っています。

 と、先月までは考えていたのですが……なにやらSPのカムイは専用のファンファーレをもらえたようですね。
 聴いてみたらめちゃくちゃかっこよかったので、やっぱり新作でも使いたいなぁと思ってしまいました。 



・リザードン

リザードン

 元メインです。窓にもこっそり参加していました。

 リザードンは最初は最弱クラスとか言われていましたが、度重なるアップデートによって使い易いファイターへと昇華した印象です。
 クッパやドンキーのような投げコンがもらえることはありませんでしたが、マルキナのように各種通常技が微調整されたことによって、順当に強化されていきました。
 残念ながら最上位ファイターと渡り合えるほどに強くなったとは言い難いですが、クッパやドンキーの強化の仕方はキャラコンセプトが迷子になってしまうほどに大味だったと思っているので、これで良かったと思います。

 攻撃力の高い通常技を多く備えている、典型的なパワーファイターです。
 クッパのようにとりあえず掴んでれば勝てるようなファイターではないので、空Nや弱などの小技を駆使して%を溜めることが重要であり、見た目と違って繊細な部分もあると思います。
 %を溜めて空前や上スマや上投げなどでバーストするのが王道ですが、何よりも空後や空下で早期バーストを狙うのが楽しいですね。上手く当てられて相手を倒せた時は脳汁ドバドバです。


 メインを辞めた理由は、単純に一年半以上使い続けて重量級ファイターに飽きを感じていたとか、周りと被るからというのもあると思いますが、その性能を自分の手で補うことができなかったことが理由でした。
 前述の通り微強化されたこともあって、全一クラスの使い手となればオフ大会でベスト4になれるほどのファイターへと化けるのですが、自分には到底不可能でした。

 性能よりも愛が大事という考えもあるかもしれませんが、リザードンを使っているとソニックやゼロサムなどの相手がどうしようもなくきつく、何よりもそれらの相手に負けたときに「仕方ない」と感じてしまうのが駄目でした。
 キャラも戦い方も好きだっただけに、自分が腕不足なのがとにかくどうしようもなかったです。

 ただ、今思うと一年半以上使い続けていたメインを辞めたのはとても勿体無いことだったと思いました。最上位と渡り合えないとはいえ、そこまで絶望的な性能をしているわけではないですしね。
 動かしていて楽しいファイターなのは変わらず、メインを辞めた後もサブとして使い続けていました。
 新作でもできれば使っていきたいですね。まあ……リザードンというファイターは実質消滅してしまったわけですが。



・ルフレ

ルフレ

 スマブラfor発売前に発表された新ファイターの中で、一番使ってみたいと感じていたのがルフレでした。
 男ルフレはやっぱりかっこいいです。全二次元男キャラクターの中でも一番好きかもしれません。

 ルフレは運動性能は全ファイター中最弱ですが、威力と範囲に優れる剣・魔法攻撃が持ち味のファイターです。
 最初に触ったときはあまりの足の遅さになんじゃこりゃと思いましたが、これで足が速かったら壊れなので仕方ありませんでした。
 相手を拘束することができるギガサンダーとギガファイアー、空中でスマッシュ攻撃クラスの威力の技を出せるサンダーソードが強みであり、火力と撃墜力は全ファイターの中でもトップクラスです。

 運動性能の低さが足を引っ張って下位キャラに甘んじていましたが、アップデートによってスマブラfor最強のリーサルウエポンである"下投げ空上"が与えられました。
 ルフレは「このゲームは投げコンでしかキャラランクが変わらない」と言われる原因を作ったひとつのモデルケースであり、これによって見事にキャラランクを押し上げました。大体のキャラを80%前後からバーストできてしまうのですからゴリラでした。
 今でも一体誰に明確に有利がついているのか謎なところはありますが、上位のファイター達とも渡り合える力を手に入れたことは間違いないと思います。


 キャラも戦い方も好きなので使っていましたが、使いこなすのは無理でした。
 他のファイターのように回避読みでふりむき掴みを置く、最低空攻撃を先端当てして牽制するなどの常識が通じにくく、スマブラfor屈指の特異なファイターだったと思います。
 未だにコンボがガバガバですし、アイテムキャッチを失敗することも多々あります。上位のルフレ使いを見ていたら投棄物を手足のように操っているので怖いです。

 自分の手に余るファイターでしたが、キャラはこの上なく好きなので、SPでも使ってみたいと思いました。ファンファーレも変わりましたしね。



・クラウド

クラウド

 終盤に使いまくっていたせいで、いつの間にかアイクの使用回数を抜いていました。

 知る人ぞ知るスマブラforの癌。機動力の高さとリーチの長さを併せ持った、最強の剣士キャラでした。
 空上はスマブラfor最強の空上と言われ、最速空上を連打しているだけで着地の弱いファイターは詰むほどです。この技だけで70%近く稼げることも珍しくありません。
 剣士でありながらも下Bのリミットチャージで相手を動かすことができ、待ち合いに対して優位に立つことができるのも強みです。そのリミットゲージが最大まで溜まった暁には、実質最後の切り札とも言うべきリミット凶斬りを繰り出すことができるようになり、相手に延々とプレッシャーを与え続けることができます。
 とにかく復帰以外全部強いというのがクラウドです。その復帰力も運動性能を考えればそこまで低くはないので、完璧に近いファイターでした。

 アップデートによって何度か下方修正を受けましたが、それでもその飛びぬけた強さが衰えることはなかったです。
 タイマンでは間違いなく5強に入る強さを持っており、チームにおいては完全な一強です。ベヨネッタと共にスマブラforの時代を築き上げたファイターでした。


 上では癌と書きましたが、個人的にはスマブラforで最も性能が好きなファイターでした。動かしてて面白すぎるんですよね。
 確かに強すぎるファイターではあるのですが、機動力の高さを活かして立ち回ったり、攻撃を先端で当てなければいけないところなどは、スマブラ力を問われると思いました。
 何よりも機動力が高いおかげでできることが多いのがとても楽しいです。使いこなすことができたかと言われると微妙でしたが……。

 forで暴れすぎてしまったファイターなので、新作ではめちゃくちゃ弱体化をされることが予想されています。
 デモ版の情報を聞いた限りでは機動力も攻撃力も下げられてしまったようですが、もしも自分の好きな性能のままだったらメインにすることも視野に入れています。



・アイク

アイク

 定期的に使うのにハマっていました。

 劣化クラウドなんて言われることもありますが、初心者が扱いやすいのはアイクの方だと思います。
 まず、空前がクラウドよりも圧倒的に強いです。あの範囲と隙の少なさに加えて威力も非常に高いので、立ち回りからバーストまでお世話になります。
 また、クラウドと違って投げコンがあります。上投げ空前で%を稼ぎつつ有利展開を作ることができるので、掴みを立ち回りの主軸にしてもいいぐらいです。
 他にも弱や空Nの性能はクラウドと互角かそれ以上に強く、全体的な火力も高いですから、とても使いやすいファイターだったと思います。

 最初は最弱待ったなしだなんて言われていましたが、空前の発生強化や投げコンの習得によって、めきめきと力をつけていきました。
 今では別人と言えるほどに強化が施されたと思います。


 アイクもクラウドと同じく、使っていてとても面白かったです。
 よくわかりませんがアイクやクラウドのような空後を持っているファイターが好きなのかもしれません。ああいう空後を急降下を入れながら当てたり、バックジャンプをしながら先端当てするムーブが好きなんですよね。

 SPでは空上が新モーションになったりで、強化された部分が多いようです。
 自分の大好きだった空前は弱体化してしまったようですが、強すぎたので仕方ないかなと思いました。
 使っていてしっくりくるようなファイターだったらメインにしていきたいです。



SPで使いたいファイター


 メインにするファイター、全く決まっていないんですよね。
 forでは一応カムイメインを自称していたとはいえ、リザードンやらルフレなど、色んなファイターに手を出しすぎてとても中途半端なことになっていました。
 SPでは自身のメインキャラについて、大会に出場している方々ぐらいストイックになりたかったのですが、そんなことはできそうにありません。

 Twitterで流行りだった使いたいファイターを載せるアレを、自分もやってみたのですが……

postyourroster.jpg

 普通の人は五体ぐらいしか載せてないのに、自分の場合はこんなごちゃごちゃするリストになってしまいました。
 魅力的なファイターが多すぎて決まらないというのもあるのですが、それ以上にピンと来るファイターがいないという状態です。
 

 自分は動画も全然見ていませんし、発売前から色々考えるよりも、発売されて触ってから決めるのが一番でしょうかね。せっかく心に決めたファイターも性能が残念だったり動かしててつまらなかったら話になりませんし。
 動かしてて面白くて、且つ弱すぎないファイターを使いたいと思っています。カムイは動かしててあまり楽しくなくて、リザードンは性能を自分の手で補えませんでした。

 尤も70以上のプレイアブルキャラがいる本作で、キャラランクが定まるのは果たしていつになるんだろうという話ですが。
 forも半年以上かかっていたので、SPは一年はかかりそうです。


 まあ、メインはこの中から決めることになるだろうと思います。
 もしかしたら何の脈絡もなく子供リンクやアイスクライマー使いになっている可能性もありますが。



SPでの抱負


 forではスマメイトに手を出したりプロスマブラーに教えを乞うたり、中途半端にガチ勢っぽいことをしていましたが、SPではエンジョイ勢を貫こうと考えています。
 というのも、学生時代ほどやり込みに割ける時間は絶対にないからです。それに使用ファイターについては上記の通り発売前から気移りしまくっている体たらくなので、こんな自分がガチ勢のように一人のファイターを使い込んでいくことができるのかと言われると、到底無理だと思いました。
 フレンド対戦は変わらずやらせていただきます。「VIPマッチ」は入る条件が緩かったら行ってみたいですね。

VIPマッチ

 また、バランス調整を入れる際はいい加減パッチノートを公開して欲しいと考えております。
 情報が開示されないせいでプレイヤー自身の手で調べるしかなく、おかげでSNSでは毎度虚実を取り混ぜた情報が入り乱れていました。ルフレの足とかリザードンの空中横移動とか云々。
 スプラトゥーンはしっかり調整内容を開示してくれていましたから、スマブラでもやって欲しいものです。
 開示してくれないとまたアップデートの度に全然確定してないコンボが動画で流れてきてヤバイヤバイこのキャラ始まったとか適当に言われる光景が目に浮かびます。



おわりに


 総起動時間1100時間ということで、人生においてもとても長い時間を費やしたゲームだったと思います。
 スマブラは64の頃から遊び続けてた大好きなゲームで、所謂地元最強勢として楽しんでいただけだったのですが、スマブラforではついに広い世界へと足を踏み出すことができました。
 結局スマブラforはガチ勢なのかエンジョイ勢なのかとても微妙なラインでしたが、このゲームをプレイすることでできた人脈はかけがえのないものでしたし、プレイしていて本当に良かったと思っています。

カムリザルフ

 たくさんの思い出をありがとう。SPでもよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

俺は今回はガチでやりたいと思うけど
強者達に圧倒されそうで今から震えてます新キャラはガオガエンとシモンが楽しみですね!特にシモンはスマッシュのリーチの長さとか見てて使いたくなりました!

> さん

SPは1on1の競技的な面白さを公式が認めているということもあってか、forの時よりも入り易くなっているかもしれませんね。頑張ってください。
新キャラはみんな魅力的だなーと思いました。シモンは飛び道具が豊富でリーチも長く、とても面白いキャラでしたね。
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる