fc2ブログ

【オリオンの刻印】8話(感想)

・円堂と一星の対談

 ピリピリしている他のメンバーとは違い、仲間仲間連呼している円堂。
 周りの一部の人間からは「円堂君らしい」「真っ直ぐである」と評されましたが、灰崎からは呆れられてしまいました。自分としては灰崎と同じ気持ちで、一体何を根拠に一星のことを仲間と思っているのか気になりました。

 個人的なことを言わせていただけば、円堂はもう少し脱落した鬼道や豪炎寺の心配をして欲しかったというのが本音です。
 円堂は無印一期では鬼道の家庭事情を心配して試合に集中できなくなったり、無印二期では豪炎寺や風丸の離脱を誰よりも重く受け止めるなど、ナイーブな男でした。
 オリオンの刻印の今回の描写は円堂が仲間想いなキャラクターであることを示したかったのかもしれませんが、これでは仲間想いというか何も考えてないように見えてしまいました。仲間想いであるならば、なおのこと鬼道と豪炎寺のことを気にかけてあげて欲しかったですね。
 

 俺のため、そして、あいつのため。ついに一星の裏の顔が垣間見えました。

オリオン8話A 

 勝手な予想になるのですが、一星は自分の弟の手術費のために刻印選手となることを決めたのでしょうか?
 オリオン財団が強大な組織であることは明白ですから、選手一人を雇うために手術費を払うことぐらい厭わないと思います。
 要するにGOの剣城と全く一緒の動機なので、二番煎じどころではない展開になってしまうのですが、イナズマイレブンのキャラクターの行動原理に家族が絡んでいるのはいつものことなのでいちいち突っ込むのも野暮でしょう。

 一星が「サッカーのいいところってなんだと思う?」という質問に対して「そう言われるとなんなのでしょう」と否定はしなかった辺り、まだサッカーのことを大切に思っているのでしょうね。
 一星としても刻印選手となることは本意ではなかった。円堂はその苦悩を見抜き、一星のことを仲間と言ってのけたのかもしれませんね。



・円堂 逮捕

オリオン8話C

 サッカーバトルでエンカウントしそうなモブ達の罠に嵌められ、ついに精神的支柱の円堂が離脱してしまいます。

 どう見ても怪我の跡はないですけども、果たしてこんな三文芝居で警察は動くんですかね。
 第三者の目撃証言がある以上、とりあえず警察に連行される理由としては十分なのでしょうか。その第三者もグルだったわけですが。


 不良に対して一対四で圧勝し、情報化社会を利用した脅迫をする一星。
 前回灰崎のパンチをかわした件に引き続き、これもまた一星の強さを暗喩している場面でしょうね。なんだかこれでは喧嘩が強いだけの人みたいになってる気もしますが。

 一星は直前の円堂との会話では躊躇っているような表情を見せていましたが、しっかり決行してきましたね。
 ただ、円堂はこれならば証拠不十分とかですぐ帰って来れそうなものですが、どうなるのでしょうか。もしかしたらこの脱落のさせ方は、一星の迷いが現れたものだったのかもしれません。



・無限のスタミナが武器らしい「エターナルダンサーズ」

 ウズベキスタン代表チーム、「エターナルダンサーズ」。
 イナズマイレブンでウズベキスタンのチームが出るのは初めてかな?と思いましたが、一応ギャラクシーでも登場していましたね。尤も中身はエイリアンでしたが……。

オリオン8話B

 韓国とオーストラリアに引き続き、悪の組織の戦闘員のような形相の連中が揃っています。
 ただ、爆走三連星なんて名乗りを上げたり、試合中に歌い出したりと、韓国やオーストラリアと比べればコミカルな側面もありました。

 必殺技の『レクイエムダスト』は『王家の盾』を正面から破ってしまうほど強力。
 「正面からでも止められない」と挑発しておきながら逆サイドに撃つ……という戦略を取ってくるものだとてっきり思っていたのですが、予告通り正面からぶち破ってきました。
 この世界の敵国の代表選手はやたら勝気で舐め腐ったような態度で試合してくる奴しかいないのですが、日本人に恨みでもあるのでしょうか。刻印選手ならばわかりますが、それ以外の選手もこんな雰囲気なような……。
 

 選手の性格はさておき、戦術においてはラフプレーや情報操作で戦うようなことはせず、正々堂々と戦ってきているように感じます。ようやくまともなチームが相手になったことに感動しました。
 前半は本調子ではないイナズマジャパンが勝手に自爆していたような内容でしたが、後半からはエターナルダンサーズが武器としているスタミナも真価を発揮することになるでしょう。野坂の加わったイナズマジャパンがどのようにして立ち向かっていくか楽しみですね。
 ……また刻印選手が暴れ出してラフプレー祭りになるなんてことにはなりませんよね。
 


 円堂、豪炎寺、鬼道というレジェンド組が離脱してしまったこともあると思いますが、やはり一星がピッチに立っていることにイラついているメンバーは多そうです。
 そもそもみんなは中学生で知り合ったばかりということもあり、団結力が乱れてしまうのも無理もないことかもしれませんね。
 尤も仲間割れはアレスの天秤でも二回ほど見た展開なので、如何せんまたかよ感が拭えませんが……。これだけ豪華なメンバーが揃っているのにも関わらず、円堂・鬼道・野坂頼りになっていることも少し残念でした。

 今回は試合が荒れてたというわけではなかったので、久し振りに楽しんで見れました。作画は荒れてましたが
 次回は皇帝の帰還。戦術の皇帝が世界の舞台でどのようなプレーを見せてくれるのか注目ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはヤッシブーンです。
案の定、一星にも理由がありましたね。
まあ当然、同情などしませんが。(二度目)
こんなん良くある事ですって。
ましてなぜ平和度の低いこの世界線でこんな奴に一々
同情しなければならないのか。
理解に苦しみます。(辛辣)
だって豪炎寺さんや鬼道や円堂だって
世界に行きたいという目標があり
それを何のためらいもなく
命まで狙うとは。
剣城だって一定の歯止めはかけてましたし。
どうしても彼が改心するならそれなりの手柄を立てて
くれないと-が0にはならないですね。
正直命でも懸けて貰わないと。ここで野坂が帰ってきました。
次回予告、カッコよかったですね。
豪炎寺さんも早く帰ってきて
ラストリゾート療法で一星を改心させる流れでも良いかも。
(こいつの場合くたばるかもww)

前よりはまともにサッカーしててとりあえず安心ですね。どん底から平均近くになったというだけですが。
それにしても、客はせめて声を大にしてほしいものですが。

>ヤッシブーンさん

イナズマイレブンのキャラクターといえば辛い境遇を抱えているのがお決まりでしたね。
彼には彼なりの目的があったのかもしれませんが、やはり円堂達の命を狙う理由にはならないと思います。
このままコロッと改心するだけでは灰崎達が許すわけがないので、何か贖罪のような展開は用意されているでしょう。おそらく。
野坂が一星に対してどう向き合っていくのかが楽しみですね。


> さん

今までが普通じゃなさすぎたというのはありますが、ようやくまともな試合になりそうですね。次回刻印選手がイキり出す可能性もありますが……。
あんなに試合が荒れていたのにちっとも問題にならないのは、陰謀によるもみ消しではないかと疑ってしまいます。

円堂も離脱しましたね。記事にもあるように私も円堂のここまでの一星への態度には違和感を覚えていました。他にも敵の反則行為等に反応しないのも違和感ありありでした。
一星は結局今回本気で円堂を陥れようとしたのか不明ですね。もっとも、彼のここまでの作戦が(脚本のせいか)雑なものが多すぎて判断できない、というのが正直なところですが。
また、前主人公が離脱したこの状況でなお、まともに見せ場を貰えない明日人はどうなってしまうのか‥

> さん

物語が円堂を美化させすぎているせいか、何も考えてない人みたいになってますよね。怒る役を全て他の選手が引き受けているせいで、円堂自身の感情が全く読めなくなってしまっています。
鬼道のカバンにドーピング薬を仕込んだ件も含めて、果たして本気で陥れようとしたのかどうか判断が尽きませんよね。あれも本気で脱落させるつもりならばもっと良い方法があったはずですから……。
明日人君はあまりにも出番が少ないので、実は刻印選手ではないかという予想が立つほどみたいですね。アレスの天秤でも影が薄かったのでここらで存在感を発揮して欲しいものです。

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる