
【イナスト2013】キャラ寸評 part11
アツヤ【セカンド雷門】(FW/風属性)

補正:キック+4
ゲージ速度:A
・キック補正でチームの決定力を底上げする山属性キラー
アツヤは本人属性が風属性であり、必殺技属性も風属性のシューターです。山属性GKが多いこのゲームにおいて、非常に恵まれた属性です。
Lv3シュート技の「ウルフレジェンド」はキック補正に振れば、信助や円堂をも突破することができます。
Lv3技による単騎得点の決めやすさは、スーパーザナークで体感している方も多いのではないでしょうか。化身シュートよりも短いチャージ時間で決めることができるのはやはり強力です。
また、本人が習得する合体技の「クロスファイア」や「ザ・バース」は、ウルフレジェンドよりも更に高い決定力を持ちます。
合体技はロマンだのネタだと言われてはいますが、この必殺技のパートナー要員はいずれも強力なFWである豪炎寺とヒロトであり、チームに組み込むことも近くに配置することも容易です。
ウルフレジェンドよりも少ない補正で信助や円堂を破ることができるのはもちろん、K8振れば千宮路をも中乱数で突破することができてしまいます。
大いに一線で戦わせることのできる、優秀な合体技であると言えます。
本人のキックがA止まりなので、キック補正を振らなければ千宮路どころか信助や円堂を突破することも難しい、というのはあります。
しかし、アツヤに関しては自身がそのキック補正を持っているというのが大きなポイントです。
キーマン補正でチームをサポートするだけでなく、その本人が補正の恩恵を十二分に活用することができます。チームの枠を圧迫する「補正のためだけの置物」にとどまらず、個のプレイヤーとしての活躍も期待できます。
・充実した立ち回り性能の高さ
テクニックアクションは突進、ゲージ速度A、スピードS、ブロック技持ち。
ということで、シューターとしてだけでなく、チェイン始動要員としても非常に扱いやすいキャラクターとなっています。
ですからたとえ前半の時点で相手GKを正面突破することができないとしても、仕事がなくなってしまうということは全くありません。
前述したパートナー要員である豪炎寺やヒロトのシュートチェインの、始動役として立ち回ることができます。この二人は共に吹雪が苦手としている千宮路や立向居を狩ることができるので、相性補完は完璧です。
・ドリブル技を持っていない
使いやすさは抜群のキャラなのですが、ドリブル技を持たないというのはシューターとしては致命的な弱点です。
ドリブル技を持っていないことの何が問題なのかというと、「DFに対してリスクを付けられない」ところです。
ドリブル技を持っているキャラは相手にブロック技を当てられた時に、威力の高い技ならば突破してそのままノーマルシュートへ持ち込むことができますし、威力の低い技でもゲージ調整をすることができます。吹雪はドリブル技自体をそもそも持たないので、ブロック技を受けたとしても何もやることがありません。
また、ゲージの溜まったDFにシュートブロック待機される動きも苦手としています。
特に相手がDFにフェイや霧野を置いているチームならば、必殺シュートによる単体突破はまず不可能になります。たとえこちらが吹雪でチャージしながら得点を狙っていったとしても、相手はゴール前でミキシトランスしてサークルを開いておけば、読み合いを一切せずにケアすることができます。
これが鬼道やザナークならば、サークルに自分から突っ込んでDFを蹴散らすことで、ミキシゲージを削りつつもノーマルシュートを狙っていく展開を作れるのですが。
・総括
評価:7.5/10点
アツヤはキーマン補正でチームをサポートしながらも、環境に蔓延る山属性GKを単体シュートで吹き飛ばすことのできるシューターです。
キック補正要員の中では稲葉や剣城兄弟と並んで最強クラスの性能を持っています。一人でキック補正を振って一人でGKを突破できてしまうのですから、とても理に適ったキャラクターであると言えます。
千宮路や林属性GKを使われてしまった場合は、合体技のパートナーである豪炎寺やヒロトで料理してやればいいだけの話です。吹雪は決してひとりじゃないのですから。
欲を言うならば、やっぱりドリブル技は欲しかったですね。
というかレジェンドジャパンのメンバーは吹雪以外全員、GOの新必殺技を貰っています。
吹雪は新必殺技を貰えたどころか、映画で撃っていたラスト・デスゾーンのパートナー要員になる権利すら剥奪される始末。一体彼が何をしたというのでしょうか。
せめてオーロラドリブルかホワイトブレードをくれても良かったんじゃないですかね。
ホワイトブレードはGO2の大人吹雪は覚えなかったやんと言われそうですが、そんなことを言ったら大人豪炎寺だってラウンドスパークを覚えませんし、大人綱海もディープジャングルを使えません。
実際にドリブル技があったら相当強いキャラになってたとは思いますが、別に環境をぶっ壊してしまうほどにはなりませんから、くれてあげても良かったと思います。かわいそうです。

補正:キック+4
ゲージ速度:A
・キック補正でチームの決定力を底上げする山属性キラー
アツヤは本人属性が風属性であり、必殺技属性も風属性のシューターです。山属性GKが多いこのゲームにおいて、非常に恵まれた属性です。
Lv3シュート技の「ウルフレジェンド」はキック補正に振れば、信助や円堂をも突破することができます。
Lv3技による単騎得点の決めやすさは、スーパーザナークで体感している方も多いのではないでしょうか。化身シュートよりも短いチャージ時間で決めることができるのはやはり強力です。
また、本人が習得する合体技の「クロスファイア」や「ザ・バース」は、ウルフレジェンドよりも更に高い決定力を持ちます。
合体技はロマンだのネタだと言われてはいますが、この必殺技のパートナー要員はいずれも強力なFWである豪炎寺とヒロトであり、チームに組み込むことも近くに配置することも容易です。
ウルフレジェンドよりも少ない補正で信助や円堂を破ることができるのはもちろん、K8振れば千宮路をも中乱数で突破することができてしまいます。
大いに一線で戦わせることのできる、優秀な合体技であると言えます。
本人のキックがA止まりなので、キック補正を振らなければ千宮路どころか信助や円堂を突破することも難しい、というのはあります。
しかし、アツヤに関しては自身がそのキック補正を持っているというのが大きなポイントです。
キーマン補正でチームをサポートするだけでなく、その本人が補正の恩恵を十二分に活用することができます。チームの枠を圧迫する「補正のためだけの置物」にとどまらず、個のプレイヤーとしての活躍も期待できます。
・充実した立ち回り性能の高さ
テクニックアクションは突進、ゲージ速度A、スピードS、ブロック技持ち。
ということで、シューターとしてだけでなく、チェイン始動要員としても非常に扱いやすいキャラクターとなっています。
ですからたとえ前半の時点で相手GKを正面突破することができないとしても、仕事がなくなってしまうということは全くありません。
前述したパートナー要員である豪炎寺やヒロトのシュートチェインの、始動役として立ち回ることができます。この二人は共に吹雪が苦手としている千宮路や立向居を狩ることができるので、相性補完は完璧です。
・ドリブル技を持っていない
使いやすさは抜群のキャラなのですが、ドリブル技を持たないというのはシューターとしては致命的な弱点です。
ドリブル技を持っていないことの何が問題なのかというと、「DFに対してリスクを付けられない」ところです。
ドリブル技を持っているキャラは相手にブロック技を当てられた時に、威力の高い技ならば突破してそのままノーマルシュートへ持ち込むことができますし、威力の低い技でもゲージ調整をすることができます。吹雪はドリブル技自体をそもそも持たないので、ブロック技を受けたとしても何もやることがありません。
また、ゲージの溜まったDFにシュートブロック待機される動きも苦手としています。
特に相手がDFにフェイや霧野を置いているチームならば、必殺シュートによる単体突破はまず不可能になります。たとえこちらが吹雪でチャージしながら得点を狙っていったとしても、相手はゴール前でミキシトランスしてサークルを開いておけば、読み合いを一切せずにケアすることができます。
これが鬼道やザナークならば、サークルに自分から突っ込んでDFを蹴散らすことで、ミキシゲージを削りつつもノーマルシュートを狙っていく展開を作れるのですが。
・総括
評価:7.5/10点
アツヤはキーマン補正でチームをサポートしながらも、環境に蔓延る山属性GKを単体シュートで吹き飛ばすことのできるシューターです。
キック補正要員の中では稲葉や剣城兄弟と並んで最強クラスの性能を持っています。一人でキック補正を振って一人でGKを突破できてしまうのですから、とても理に適ったキャラクターであると言えます。
千宮路や林属性GKを使われてしまった場合は、合体技のパートナーである豪炎寺やヒロトで料理してやればいいだけの話です。吹雪は決してひとりじゃないのですから。
欲を言うならば、やっぱりドリブル技は欲しかったですね。
というかレジェンドジャパンのメンバーは吹雪以外全員、GOの新必殺技を貰っています。
吹雪は新必殺技を貰えたどころか、映画で撃っていたラスト・デスゾーンのパートナー要員になる権利すら剥奪される始末。一体彼が何をしたというのでしょうか。
せめてオーロラドリブルかホワイトブレードをくれても良かったんじゃないですかね。
ホワイトブレードはGO2の大人吹雪は覚えなかったやんと言われそうですが、そんなことを言ったら大人豪炎寺だってラウンドスパークを覚えませんし、大人綱海もディープジャングルを使えません。
実際にドリブル技があったら相当強いキャラになってたとは思いますが、別に環境をぶっ壊してしまうほどにはなりませんから、くれてあげても良かったと思います。かわいそうです。