
【イナスト2013】キャラ寸評part2
風丸【ファースト雷門】(DF/風属性)

補正:スピード+4
ゲージ速度:S
・圧倒的な扱いやすさを持っているオールラウンドプレイヤー
立ち回りの強さにおいては、もはや褒めるところしかないと言っていいぐらい高性能なキャラクターです。
ゲージ速度S、スピードS、テクニックアクション突進、スピード+4。
本人のポジションはDFですが、どこに配置しても活躍できるスペックを持っています。高い機動力とゲージ速度の暴力によってフィールドを荒らし回り、チームの要となることができます。
・高性能な必殺技
風丸は立ち回りの性能だけでなく必殺技の性能も高いので、隙のない強さを持っています。
本人のガードはA止まりですが、彼が三つ持っているブロック技は全てLv3技なので、DFとしての性能は申し分ないです。
特にエアーバレットとディープジャングルの二つは非常に強力です。このゲージ速度でLv3シュートブロック技を持っているというだけで価値があるわけですが、それをスピードSから放つことができるのはこのゲームではファースト風丸のみです。
オールラウンドプレイヤーと書くと器用貧乏なのかと思われるかもしれませんが、実際はDFとしても性能も最強クラスだったりするので、とんでもなくハイスペックなキャラです。
ブロック技だけでなく、ドリブル技の風神の舞も優秀です。天馬のワンダートラップやザナークのバンジースラストに勝つことができます。
何よりも技範囲がとても広いので敵を巻き込みやすいです。相手の前線のキャラをお掃除して起点作り&ゲージ調整をしたり、相手のゲージが溜まっていないDFにぶつければノーマルシュートチャンスへと持ち込むこともできます。
・オフェンス面における若干の火力不足
ほぼ弱点の見当たらないキャラなのですが、強いて言うなら風丸の主な強みはディフェンス面に重きが置かれているので、オフェンス性能にはあまり期待ができません。
風神の舞はLv2技であり、本人のボディもA止まりなので、FWとして使うには流石に厳しいものがあります。マントやシャドウにすら負けてしまいますから。
MFとして使うにしても青山のシーフ・アイには普通に止められてしまいますし、天馬のワンダートラップやザナークの真空魔もちょっとガードを振られれば突破できなくなってしまうので、歯がゆい点ではあります。
また、単体シュート技を持たないのでチェイン始動をすることができず、チェインチームでは足を引っ張ってしまう可能性があります。
合体シュート技は数多く習得できるので、チェイン始動要員としての役割もこなせなくはないです。しかし合体シュート技は撃つのに時間がかかる、威力が低い、コスパが悪い、発動阻害されやすい、味方キャラが縛られる……ということでリスクリターンがあまりにも見合っていないので、ロマン砲でしかありません。
トリプルブーストなんかは普通に使いやすいので弱くはないと思います。しかし同じくディープジャングルを習得できるキャラの中でも単体で強力なロングシュート技も使うことができる、佐久間や綱海と比較するとどうしても見劣りしてしまいます。
・総括
評価:8.0/10点
どこで使っても強い、誰が使っても強い、雑に使っても強い。ということで、個人的には強キャラという言葉がこの上なく似合うキャラだと思っています。
仮にフィールドプレイヤー10人を風丸にしたとしてもめちゃくちゃ強いチームができあがると思います。
ディープジャングルを使うことができるので、結論イレブンに入れてもその高い性能を遺憾なく発揮できます。その際のポジションはMFがベストでしょうか。
ザナークのバンジースラストに勝てる他、相手のチェイン始動技のほとんどを撃たせてから処理することができるので、とても優秀です。相手からすれば攻めづらくて仕方がないチームになると思います。

補正:スピード+4
ゲージ速度:S
・圧倒的な扱いやすさを持っているオールラウンドプレイヤー
立ち回りの強さにおいては、もはや褒めるところしかないと言っていいぐらい高性能なキャラクターです。
ゲージ速度S、スピードS、テクニックアクション突進、スピード+4。
本人のポジションはDFですが、どこに配置しても活躍できるスペックを持っています。高い機動力とゲージ速度の暴力によってフィールドを荒らし回り、チームの要となることができます。
・高性能な必殺技
風丸は立ち回りの性能だけでなく必殺技の性能も高いので、隙のない強さを持っています。
本人のガードはA止まりですが、彼が三つ持っているブロック技は全てLv3技なので、DFとしての性能は申し分ないです。
特にエアーバレットとディープジャングルの二つは非常に強力です。このゲージ速度でLv3シュートブロック技を持っているというだけで価値があるわけですが、それをスピードSから放つことができるのはこのゲームではファースト風丸のみです。
オールラウンドプレイヤーと書くと器用貧乏なのかと思われるかもしれませんが、実際はDFとしても性能も最強クラスだったりするので、とんでもなくハイスペックなキャラです。
ブロック技だけでなく、ドリブル技の風神の舞も優秀です。天馬のワンダートラップやザナークのバンジースラストに勝つことができます。
何よりも技範囲がとても広いので敵を巻き込みやすいです。相手の前線のキャラをお掃除して起点作り&ゲージ調整をしたり、相手のゲージが溜まっていないDFにぶつければノーマルシュートチャンスへと持ち込むこともできます。
・オフェンス面における若干の火力不足
ほぼ弱点の見当たらないキャラなのですが、強いて言うなら風丸の主な強みはディフェンス面に重きが置かれているので、オフェンス性能にはあまり期待ができません。
風神の舞はLv2技であり、本人のボディもA止まりなので、FWとして使うには流石に厳しいものがあります。マントやシャドウにすら負けてしまいますから。
MFとして使うにしても青山のシーフ・アイには普通に止められてしまいますし、天馬のワンダートラップやザナークの真空魔もちょっとガードを振られれば突破できなくなってしまうので、歯がゆい点ではあります。
また、単体シュート技を持たないのでチェイン始動をすることができず、チェインチームでは足を引っ張ってしまう可能性があります。
合体シュート技は数多く習得できるので、チェイン始動要員としての役割もこなせなくはないです。しかし合体シュート技は撃つのに時間がかかる、威力が低い、コスパが悪い、発動阻害されやすい、味方キャラが縛られる……ということでリスクリターンがあまりにも見合っていないので、ロマン砲でしかありません。
トリプルブーストなんかは普通に使いやすいので弱くはないと思います。しかし同じくディープジャングルを習得できるキャラの中でも単体で強力なロングシュート技も使うことができる、佐久間や綱海と比較するとどうしても見劣りしてしまいます。
・総括
評価:8.0/10点
どこで使っても強い、誰が使っても強い、雑に使っても強い。ということで、個人的には強キャラという言葉がこの上なく似合うキャラだと思っています。
仮にフィールドプレイヤー10人を風丸にしたとしてもめちゃくちゃ強いチームができあがると思います。
ディープジャングルを使うことができるので、結論イレブンに入れてもその高い性能を遺憾なく発揮できます。その際のポジションはMFがベストでしょうか。
ザナークのバンジースラストに勝てる他、相手のチェイン始動技のほとんどを撃たせてから処理することができるので、とても優秀です。相手からすれば攻めづらくて仕方がないチームになると思います。