
FF6クリアしました
FF6をクリアしました。
プレイ時間は30時間ぐらいです。私が生まれる前に発売されたゲームということでとても古い作品だったのですが、素晴らしいRPGでした。
味方サイドの火力がとてもインフレしてしまうゲームなので、ラスボスは歴代史上最弱だと言われています。……そのはずなのですが、私は物凄く苦戦をしてしまいました。
というのもイカサマのダイスでずるができるセッツァーが前座で死亡したのと、ケアルガを使えるキャラが誰もいなかったせいで、火力不足と回復役不足に悩まされてしまいました。
クイックでずっと俺のターンができるカイエン、あばれるでゆうわくを使うことができるガウとゴゴは用意していたのですが、こいつらは流石にセッツァーなんか目じゃないぐらいゲームをぶち壊してしまうので封印をさせられていました。実際使ったらめちゃくちゃつまらなくなっていたと思うので、仕方がなかったと思います。
私のパーティのMVPはウーマロでした。味方キャラの中でも最もレベルが高く、最強の戦力でした。
鬼神戦でウーマロ以外が全員死んだ後、ウーマロがサシで鬼神を倒した時は感動で打ち震えました。相手のほとんどの攻撃を無効・吸収してしまう姿には圧倒的な頼もしさしか感じませんでした。
私がラスボスに苦戦を強いられているところにも救世主が如き活躍を見せてくれました。彼が同じ隠しキャラ枠のゴゴをぶん投げた攻撃がフィニッシュブローとなってしまったので、もはやウーマロファンタジー6でした。
FF6の主人公キャラは人によって解釈が分かれると思いますが、私の中でのこのゲームの主人公はウーマロ一強でした。
まあ、真面目な話をするとティナが一番好きでした。最初に登場したキャラクターということもあって、終始彼女が主人公だと感じながら進めていました。
崩壊後はずっとティナを先頭にして冒険をしていました。
もちろんみんな魅力的なキャラクターばかりだったので、このゲームの主人公は決められないものだと思いました。エドガーやカイエンもとても良いキャラでした。
短いですが本日はクリア報告だけで終わらせていただきます。
FF6、今までプレイしたRPGの中でも余裕で上位に食い込むぐらい、とても面白いゲームでした。プレイして良かったです。
プレイ時間は30時間ぐらいです。私が生まれる前に発売されたゲームということでとても古い作品だったのですが、素晴らしいRPGでした。
味方サイドの火力がとてもインフレしてしまうゲームなので、ラスボスは歴代史上最弱だと言われています。……そのはずなのですが、私は物凄く苦戦をしてしまいました。
というのもイカサマのダイスでずるができるセッツァーが前座で死亡したのと、ケアルガを使えるキャラが誰もいなかったせいで、火力不足と回復役不足に悩まされてしまいました。
クイックでずっと俺のターンができるカイエン、あばれるでゆうわくを使うことができるガウとゴゴは用意していたのですが、こいつらは流石にセッツァーなんか目じゃないぐらいゲームをぶち壊してしまうので封印をさせられていました。実際使ったらめちゃくちゃつまらなくなっていたと思うので、仕方がなかったと思います。
私のパーティのMVPはウーマロでした。味方キャラの中でも最もレベルが高く、最強の戦力でした。
鬼神戦でウーマロ以外が全員死んだ後、ウーマロがサシで鬼神を倒した時は感動で打ち震えました。相手のほとんどの攻撃を無効・吸収してしまう姿には圧倒的な頼もしさしか感じませんでした。
私がラスボスに苦戦を強いられているところにも救世主が如き活躍を見せてくれました。彼が同じ隠しキャラ枠のゴゴをぶん投げた攻撃がフィニッシュブローとなってしまったので、もはやウーマロファンタジー6でした。
FF6の主人公キャラは人によって解釈が分かれると思いますが、私の中でのこのゲームの主人公はウーマロ一強でした。
まあ、真面目な話をするとティナが一番好きでした。最初に登場したキャラクターということもあって、終始彼女が主人公だと感じながら進めていました。
崩壊後はずっとティナを先頭にして冒険をしていました。
もちろんみんな魅力的なキャラクターばかりだったので、このゲームの主人公は決められないものだと思いました。エドガーやカイエンもとても良いキャラでした。
短いですが本日はクリア報告だけで終わらせていただきます。
FF6、今までプレイしたRPGの中でも余裕で上位に食い込むぐらい、とても面白いゲームでした。プレイして良かったです。