fc2ブログ

【スーパーマリオオデッセイ】日記①

 ちびちび進めています。都市の国をクリアするところまで行きました。
 都市の国はスーパーマリオオデッセイの目玉とも言うべきマップであり、本作の宣伝でもよく使われていました。それだけ重要なウエイトを占めていたプレーンであり、本作の特徴・面白さが凝縮されていたようなマップでした。
 自由奔放に高層ビルの上を飛び回ったり、バイクに乗って信号無視をしまくったりと、もうやりたい放題のマリオでした。どこぞの洋ゲーをやっているような気分でした。

 今作は寄り道をしなければ7、8時間で終わるらしいですね。クリア後にマップを歩き回ってパワームーンを探すのが本番のようです。

 各マップのボスとしては浮遊する宇宙人みたいな奴や、高速で動き回る巨大ムカデみたいな奴がいて、なんだか斬新でした。
 マリオのボスといえばボスパックンだったりキングジュゲムだったり、ユニークな敵キャラが多かったんですけどね。一応こいつらも名義的にはメカハナチャンとからしいですけど、あまりにもグロテスクでした。
 この辺りにCEROがBになった原因があったのでしょうか。


 新要素のキャプチャーはやっぱり楽しいですね。この異能をマリオのゲームで使おうと思ったことも、マリオの世界観に上手く落とし込めていることも、本当にすごい。
 雑魚敵に乗り移っては好きなだけ利用しまくって、用済みになったら殺す。ペットを操って飼い主を攻撃する。……今作のマリオはいつにも増して畜生な気が。
 
 敵や物体に乗り移ることはもちろん、人に乗り移ることも普通にできてしまいました。



 魔人ブウ(悪)
 どうやら発売前からPVなんかで既にお披露目されていたシーンだったようですが、全然知らなかったので驚愕しました。


 とりあえずクリア目指して頑張りたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる