
【FE無双】ヒストリーモードを制覇しました


ヒストリーモードを完全制覇してしまいました。もうこのゲームやることないのでは?
ごほうびマップのSランクは、初回プレイ時は「こんなんSランク取れるわけないやん」と思っていたのですが、二回目の挑戦では割とあっさり取ることができました。
敵のLvが高くて倒すのに時間がかかるのがSを取れない理由だと思ったので、動かせるユニット同士でずっとダブルを組んで突破しました。
そうなると2:2になって「実質動かせる駒が二つしかない」というシミュレーションなにそれ状態になってしまいましたが、駒は二つでも十分でした。敵将を早く倒すほうがよっぽど大事でした。
ダブルを組んでキャラ交代しながら前衛・後衛の無双ゲージを溜めて、デュアル奥義をぶっぱしていく戦い方が、このゲームで一番強いですね。前述のデメリットを考慮しても、デュアル奥義の威力の高さはぶっ飛んでると思います。
このゲームをここまでプレイして色々思うところもあったので、再度キャラクターの使用感を書いていきたいと思います。
リズ
「物理魔法反転」の武器ですが、これって敵の防御判定も魔防判定になるようですね。原作のサンダーソードとかと同じ効果でした。ややこしい。
リズは魔力の方が力よりも30近く高く伸びてくれるので、この特性の武器を装備させることは必須です。普通の斧を持たせるのであればフレデリクかカミラの方が強くなってしまいますからね。
ということで、実質物理アタッカーではなく魔法アタッカーとなります。
魔法ユニットの使いにくさについては以前と同じ印象というか、このゲームをやり込めばやり込む程感じてくる部分です。
しかし、リズは強4でスタンを取ることができ、強5でスタンゲージをゴリゴリ削ることができるので、それでも全然扱いやすいユニットだと感じます。
魔力の伸び代とエイエイオーがあることから、火力で言えば斧キャラの中では最強です。弱いわけがない。
ルフレ
本人の魔力もかなり高く伸びてくれましたし、スキルは月光と見下す者と魔力+10をつけていますが、それでもやっぱり魔法ユニットを倒すのには時間がかかってしまいます。
強1のゲージは雑魚敵を掃除してればすぐ溜まってくれますが、雑魚敵がいないと中々溜まってくれません。HPの多い敵をやっつけるのはやはり苦手です。
まあ、技の性能で言えばこのゲーム最強クラスだと思います。範囲も発生も隙のなさも強すぎる。
彼を出撃させられるごほうびマップは5つ中4つなので、育てておくと便利なユニットではあります。いずれもガーネフやルフレ等の魔道士を相手にする機会が多いので、苦戦するかもしれませんが。
エリーゼ
攻撃のリーチが短くモーションが長い。その上守備が低すぎるので、敵将戦がとても苦手なユニットです。
ちょっと難易度の高いマップだとあっさりHPを赤にされます。こちらの攻撃モーション中に敵に無敵攻撃されて痛手を負う、ということが多かったです。
ムーンライトという専用武器を持っているので、是非特攻をつけてやりたいです。飛行特攻をつければ苦手なペガサスナイトの対策をすることができます。
そうすれば敵の魔法ユニット以外には五分以上を取ることができるので、プレイヤーが考えて動かせば全然使いやすくはなります。その敵の魔法ユニットが多すぎるのが問題なわけですが。
正直このゲームで最弱説もあるユニットだと思っています。でも移動力が高くて杖を使うことができたり、強3で簡単に敵を殲滅することができるので、なんだかんだで便利なユニットです。特攻突かれまくりのカミラ姐さんよりはまだ使いやすいですかね……。
カムイ
前回の記事で書いた通り、剣士の中では一番弱いと思っています。大体弱4のモーションのせい。
でも全キャラの中で見れば中堅は普通にあるキャラですね。剣士キャラは全員専用武器がありますし、敵に槍ユニットが出てくることがあまりないですから、とても動かしやすいです。
強4とか見た目とても弱そうですけど、全体モーションが短い上に周囲を攻撃できるので、割と使いやすいです。スタンゲージを削る技には恵まれていませんが。
蓋を開けてみれば4人中3人が魔法職というバランスの悪すぎるメンバー。
一応杖を使えるキャラが多いので、そこはメリットだったりしますが。魔防の高い敵を倒せるキャラがカムイしかいないのは問題すぎます。
やはりこの4人を出撃させるときは、難易度の低いマップでもない限りは、ダブルを組ませる前提かもしれません。
ヒストリーモードで全てSランクが取れたということで、このゲームでできることもほぼやり切った感が出てきました。
あとは絆上げとか勲章埋めとかも残っていますが、大変過ぎるのでやらないと思います。
DLCが来るまでしばらく放置することになりそうです。後々DLCで稼ぎ効率の良いマップも配信されそうですし。
それでも好きなキャラを動かしてるだけで楽しいみたいなとこはあるので、たまに起動することにはなると思います。
思えば一人用のアクションゲームを購入したのは物凄く久し振りでした。たぶん三年前のゼルダ無双以来です。
最近は通信のできる対戦ゲームやADVばかりをプレイしてきましたが、こういうゲームもやっぱり面白いですね。この二週間どっぷりとつかりこんでいました。
FE無双は発売前は参戦キャラの少なさから物議を醸したタイトルでしたが、プレイしてみれば無双にわかの自分でも楽しめるぐらい面白いゲームだったので、購入して正解でした。
DLCでまた新しいキャラクターが配信されると思うので、楽しみですね。