fc2ブログ

動画勢 part1

 先日開催された海外大会、TBH7。

 Cosmosが勝者側決勝まで勝ち進んでしまいました。STierの大会でカムイ単でここまで来れた人って初めてではないでしょうか。
 自分もカムイをメイン使用しているので、そういう意味でも心に残りました。



 カムイの対DDは「相手によっては終わっている」と言う人までいて、明確に(微)不利がついてしまうカードです。カムイが最も苦手とする相手はDDという説が最も有力です。
 しかしCosmosが残した結果は、「最強のCPU」と言われているZeRoのDDに対して、まさかの3-0。やっぱり頑張れば全然勝てるカードなのかな、と感じさせられます。

 それにしても使いこなせばかなりのインチキ性能してるキャラになりますよね。
 カムイは普通に適当に使っても強いみたいなところはありますが、足の遅さや着地の弱さなどの弱点があって、他の最上位キャラ相手にはどうしても微不利がついてしまう印象です。
 しかし、やはり横B先端やNB噛み付きを上手いこと当てていけば、最上位相手にも劣らないキャラパワーは発揮できるのだと思いました。NBも横Bも隙が少ないのにも関わらずバースト力がバグってますから、とんでもないローリスクハイリターン技です。

 「カムイ使うぐらいなら限界を越えたほうがいい」とか言われたりしてますから、使用者が少なくて開拓不足であり、ZeRoが作ったキャラランクでも中堅ぐらいに配置されていたキャラでした。
 それでも課金キャラの名に恥じぬ強さは持っていますよね。Cosmosは配信当初からカムイを使い続けていましたが、ようやくそれが日の目を見たという感じでしょうか。


 他にもMarssが激戦区のルーザーズランを勝ち進んだりして、Upsetが多く起こった大会でしたが、最終的にはDabuzの優勝となりました。やはり凄まじい安定感。

 日本人プレイヤーの活躍も目覚しかったですね。
 決してメジャーとは言えないキャラを使用しながらも、ESAMやANTiを下しているのはとてもすごかったです。「なんだあの日本人は!?」って周りに思わせるのがかっこいい。
 御二人方はこれからも海外に招待される機会がありそうです。

 こもりきり選手も、長い間苦汁を飲まされ続けていたLarryにリベンジを果たし、EVO2017優勝者のSalem相手にも接戦を繰り広げていました。
 最終的には惜しくも負けてしまいましたが、久し振りに最上位プレイヤーとしての強さを垣間見せられました。これからも応援しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる