
エンジョイスマブラ日記 part7
最近のスマブラ事情について書いていきたいと思います。
・ハック始めました
三ヶ月ほど前からスマブラのテクスチャハック・ミュージックハックに手を出し始めました。
ハックってなんやねんと思われるかもしれません。
.jpeg)
このようにキャラクターの見た目やメニュー画面、BGMを自分の好きなように変えれてしまいます。
これによってキャラクターのパラメータが上がって対戦を有利に運べる……なんてことはありませんが、自身のモチベーションの向上には繋がります。なんだかんだで三年近く遊んでいるゲームですから、気分を変えて遊んでみるというのは面白いです。
テクスチャは正直変えすぎてごちゃごちゃしてきた感がありますし、なくても良いかなと思い始めているのですが、BGMを好きなように差し替えられるというのは本当に助かっています。
オタクなので自分の性癖丸出しにして科学ADVの歌やkeyの曲を入れまくっています。好きな曲を背景に対戦できるというのはやっぱり楽しすぎました。
・最近の使用キャラについて
フレ戦で使いたいと思ったキャラを使うようにしているので、色々浮気しまくってます。
数ヶ月前はむらびと率が高いと言われ、その少し前はデデデメインと言われていましたが、どちらも最近はあまり触っていません。今はフレンドの影響もあってクッパJrとかいうキャラが楽しいですけど、またすぐ他のキャラに移ってしまうかもしれません。
他のキャラに移ってしまうのはそのキャラを飽きてしまったというよりは、動画などを見た結果他のキャラを使うモチベーションが上がってしまうというのが一因です。……結果的に使わなくなる時点で、飽きたと同意なのかもしれませんが。
.jpeg)
現在の使用回数はこんな具合です。(GV-USB2くんでスクショしたせいで画質が悪い)
なお去年の二月の時(カムイベヨ参戦前日)に撮ったスクショと比較すると、リザードンは約450回、ルフレは約300回、クラウドは約750回増えていました。
カムイは宣言通りメインを名乗れる使用回数にはなれたわけですが、それでも未だにカムイの使用回数が2000ちょっとなのってどうなんですかね……。一位になったのはついこないだであり、最近やっとリザードンの使用回数を越えたばかりです。
このゲームを起動する時は身内と対戦する目的が9割ですから、わざわざメインを出すのが億劫になるんですよね。みんないつもサブキャラ使って楽しむゾ~って感じでスマブラするのが暗黙の了解となっているので。
本気で強くなるにはキャラ固定でもしなきゃいけないのだと思いますが……どっちつかずになってしまっているのは、本気で強くなろうと現状思っていないことの表れかもしれません。
・スマメイトについて
本気で実力を上げたいのならば、ガチ部屋やスマメイトを積極的に利用していくべきですよね。
前の記事でも書きましたが、前期はモチベーションがやたら高かった(というか他にやりたいゲームがなかった)ので、集中して潜っていました。
前期の最高・最終レートは1546でした。一応真ん中より上ということは誇っていい……のか……?
三年間もこのコンテンツにへばり付いている癖に、平均ぐらいの実力しかないというのもなんだか悲しくなってきますが。このサイトに登録している人自体、僕の2倍ぐらい遊んでいるような人達ばっかりなのでしょうがないかもしれません。
スマメイトをやるとしたら時間をがっつり取り、毎日頑張るぐらいの意気込みで行かないと自分では強くなれませんし、今期は見送ろうと思います。
前期はカオチャアニメを見終わってカオチャLCCも終わって他にやるゲームがない状態だったので、集中することができました。今はフォロワーの方の影響を受けたというのもありますが、ADVを遊ぶのが楽しくなってきたので、前期ほど時間を取ることができないです。
・動画勢としての自分
スマブラを起動する回数は少なくなってきているので、相変わらず動画勢としての活動が主となっています。
現状の大会ではやはりと言うべきか、ZeRoが強すぎて笑えます。半年ほど前まではブランク空けだったこともあって最上位は群雄割拠となっていましたが、今では完全に一強ですよね。Ally以外には完全に勝ち越しているという化け物戦績です。
個人的には彼のルキナが好きなので、もっと使って欲しいなぁと思いつつ。本人は使用キャラのお陰で応援されることを快く思っていないようですね。
正直ディディーが強すぎるからというよりは、ディディーと比較すると彼のルキナは斬新ですから、そういう意味で観客が注目したくなるのも仕方ないかもしれません。Nairoだってディディーを出した時は盛り上がっていましたからね。
完全に一強とはいえど負けてしまうこともなくはないので、他のプレイヤーも彼の強さに追いついてきているのだと感じられます。
先週末の大会でもTOP8に昇る前に、敗者側へと落ちてしまいましたからね。余談ですがあれは僕が最も見たいと思っていたカードだったので嬉しかったです。僕だけでなく世界中の人々が待ち望んでいたと言っても過言ではないと思いますが。
待ち望まれていたカードということもあり、試合内容はとても素晴らしかったですね。これがもっと遅い段階で当たっていたとしたら、一体どれだけ盛り上がっていたのだろうと感じました。
動画勢としての活動が主と言っても、最近はプレイヤー達をフォローするのを辞めてしまったので、あまり配信を見る機会はなくなってきました。試合結果だけ見て補完することも多いです。
それでも3DS時代からのこもりきり選手のファンですので、彼が出場する大会の試合はチェックし続けるだろうと思います。
またFrostBiteやCivilWarのように、日本人選手がたくさん遠征する大会が見たいです。この二つ、特にFrostBiteは本当に過去最高の大会とも言うべき面白さでしたので。
それが一番近いのはG5でしょうかね。開催は約四ヵ月後となるそうですので、首を長くして待とうと思います。
以上です。
前述しましたが、スマブラ4って三年前のゲームなんですよね。よく長いこと離れないで遊び続けているなぁと思います。
これも3DS発売初期から動画勢に目覚めてしまったことと、スマ勢であることを継続し続けている身内が数人いることが理由だと思います。周り全員がスマブラを飽きるか、本気で萎えるようなことでも起こらん限りは、このコンテンツから離れることは到底ないだろうと思います。
・ハック始めました
三ヶ月ほど前からスマブラのテクスチャハック・ミュージックハックに手を出し始めました。
ハックってなんやねんと思われるかもしれません。
.jpeg)
このようにキャラクターの見た目やメニュー画面、BGMを自分の好きなように変えれてしまいます。
これによってキャラクターのパラメータが上がって対戦を有利に運べる……なんてことはありませんが、自身のモチベーションの向上には繋がります。なんだかんだで三年近く遊んでいるゲームですから、気分を変えて遊んでみるというのは面白いです。
テクスチャは正直変えすぎてごちゃごちゃしてきた感がありますし、なくても良いかなと思い始めているのですが、BGMを好きなように差し替えられるというのは本当に助かっています。
オタクなので自分の性癖丸出しにして科学ADVの歌やkeyの曲を入れまくっています。好きな曲を背景に対戦できるというのはやっぱり楽しすぎました。
・最近の使用キャラについて
フレ戦で使いたいと思ったキャラを使うようにしているので、色々浮気しまくってます。
数ヶ月前はむらびと率が高いと言われ、その少し前はデデデメインと言われていましたが、どちらも最近はあまり触っていません。今はフレンドの影響もあってクッパJrとかいうキャラが楽しいですけど、またすぐ他のキャラに移ってしまうかもしれません。
他のキャラに移ってしまうのはそのキャラを飽きてしまったというよりは、動画などを見た結果他のキャラを使うモチベーションが上がってしまうというのが一因です。……結果的に使わなくなる時点で、飽きたと同意なのかもしれませんが。
.jpeg)
現在の使用回数はこんな具合です。(GV-USB2くんでスクショしたせいで画質が悪い)
なお去年の二月の時(カムイベヨ参戦前日)に撮ったスクショと比較すると、リザードンは約450回、ルフレは約300回、クラウドは約750回増えていました。
カムイは宣言通りメインを名乗れる使用回数にはなれたわけですが、それでも未だにカムイの使用回数が2000ちょっとなのってどうなんですかね……。一位になったのはついこないだであり、最近やっとリザードンの使用回数を越えたばかりです。
このゲームを起動する時は身内と対戦する目的が9割ですから、わざわざメインを出すのが億劫になるんですよね。みんないつもサブキャラ使って楽しむゾ~って感じでスマブラするのが暗黙の了解となっているので。
本気で強くなるにはキャラ固定でもしなきゃいけないのだと思いますが……どっちつかずになってしまっているのは、本気で強くなろうと現状思っていないことの表れかもしれません。
・スマメイトについて
本気で実力を上げたいのならば、ガチ部屋やスマメイトを積極的に利用していくべきですよね。
前の記事でも書きましたが、前期はモチベーションがやたら高かった(というか他にやりたいゲームがなかった)ので、集中して潜っていました。
前期の最高・最終レートは1546でした。一応真ん中より上ということは誇っていい……のか……?
三年間もこのコンテンツにへばり付いている癖に、平均ぐらいの実力しかないというのもなんだか悲しくなってきますが。このサイトに登録している人自体、僕の2倍ぐらい遊んでいるような人達ばっかりなのでしょうがないかもしれません。
スマメイトをやるとしたら時間をがっつり取り、毎日頑張るぐらいの意気込みで行かないと自分では強くなれませんし、今期は見送ろうと思います。
前期はカオチャアニメを見終わってカオチャLCCも終わって他にやるゲームがない状態だったので、集中することができました。今はフォロワーの方の影響を受けたというのもありますが、ADVを遊ぶのが楽しくなってきたので、前期ほど時間を取ることができないです。
・動画勢としての自分
スマブラを起動する回数は少なくなってきているので、相変わらず動画勢としての活動が主となっています。
現状の大会ではやはりと言うべきか、ZeRoが強すぎて笑えます。半年ほど前まではブランク空けだったこともあって最上位は群雄割拠となっていましたが、今では完全に一強ですよね。Ally以外には完全に勝ち越しているという化け物戦績です。
個人的には彼のルキナが好きなので、もっと使って欲しいなぁと思いつつ。本人は使用キャラのお陰で応援されることを快く思っていないようですね。
正直ディディーが強すぎるからというよりは、ディディーと比較すると彼のルキナは斬新ですから、そういう意味で観客が注目したくなるのも仕方ないかもしれません。Nairoだってディディーを出した時は盛り上がっていましたからね。
完全に一強とはいえど負けてしまうこともなくはないので、他のプレイヤーも彼の強さに追いついてきているのだと感じられます。
先週末の大会でもTOP8に昇る前に、敗者側へと落ちてしまいましたからね。余談ですがあれは僕が最も見たいと思っていたカードだったので嬉しかったです。僕だけでなく世界中の人々が待ち望んでいたと言っても過言ではないと思いますが。
待ち望まれていたカードということもあり、試合内容はとても素晴らしかったですね。これがもっと遅い段階で当たっていたとしたら、一体どれだけ盛り上がっていたのだろうと感じました。
動画勢としての活動が主と言っても、最近はプレイヤー達をフォローするのを辞めてしまったので、あまり配信を見る機会はなくなってきました。試合結果だけ見て補完することも多いです。
それでも3DS時代からのこもりきり選手のファンですので、彼が出場する大会の試合はチェックし続けるだろうと思います。
またFrostBiteやCivilWarのように、日本人選手がたくさん遠征する大会が見たいです。この二つ、特にFrostBiteは本当に過去最高の大会とも言うべき面白さでしたので。
それが一番近いのはG5でしょうかね。開催は約四ヵ月後となるそうですので、首を長くして待とうと思います。
以上です。
前述しましたが、スマブラ4って三年前のゲームなんですよね。よく長いこと離れないで遊び続けているなぁと思います。
これも3DS発売初期から動画勢に目覚めてしまったことと、スマ勢であることを継続し続けている身内が数人いることが理由だと思います。周り全員がスマブラを飽きるか、本気で萎えるようなことでも起こらん限りは、このコンテンツから離れることは到底ないだろうと思います。