
カスタムテーマをすこれ
「Chaos;Child らぶchu☆chu!!」のOPテーマソング、「非合理的かつ訂正不能な思い込み」のコラボ盤CDを購入しました。
あらゆる意味で頭がおかしすぎる歌詞でお馴染みの曲。
プレイ前は究極の変態ソングというイメージしかありませんでしたが、今改めて曲を聴いてみると色々と考えさせられるものがあります。
購入した目的の9割ぐらいはこのカスタムテーマでした。





LCCのOPのデュワパパデュワママの部分で出ていたちびキャラ達ですね。
個人的に気に入ってたので、こうしてVitaで一人ずつ拝むことができて良かったです。
他にもドット絵のうきちゃんや力士シールなど、計10種の背景がありました。この記事のアイキャッチ画像もその内のひとつです。
また、トラック3にはモノローグドラマ「微睡を誘うは罪なき声律-」が収録されていました。
タイトルに難しい言葉が入ってるのでシリアスな話なのかと思いきや、尾上世莉架が男の子の寝込みを襲うというえへへぇなシチュエーションのボイスドラマでした。
世莉架の設定のことを考えれば相手の男の子は拓留で間違いないと思いますが、拓留の名前は一切出てきません。
ですから、あたかも聴き手が寝込みを襲われているかのような妄想を楽しむことができる。……らしいです。色んな意味で需要が高そうなボイスドラマでした。
つまり、これはカオスヘッドのキャラソンCDに収録されていた妄想ボイスと似たようなやつですね。というか妄想ボイスそのものでした。
そういうわけでなんだか懐かしい気持ちになれました。
▲こういうやつ
いわば妄想ボイス・尾上世莉架編だった気がします。
ボイスドラマといえば、最近はニコ生でカオスチャイルドのサウンドドラマが配信されていますね。今週は久野里編でした。
アニメの放送が終わった後でもこうして公式からの供給があるというのは、ファンとしては嬉しい限りです。
SILENT SKYの上映まであと一ヶ月を切りましたが、毎週を楽しみにして生きていくことができそうです。
あらゆる意味で頭がおかしすぎる歌詞でお馴染みの曲。
プレイ前は究極の変態ソングというイメージしかありませんでしたが、今改めて曲を聴いてみると色々と考えさせられるものがあります。
購入した目的の9割ぐらいはこのカスタムテーマでした。





LCCのOPのデュワパパデュワママの部分で出ていたちびキャラ達ですね。
個人的に気に入ってたので、こうしてVitaで一人ずつ拝むことができて良かったです。
他にもドット絵のうきちゃんや力士シールなど、計10種の背景がありました。この記事のアイキャッチ画像もその内のひとつです。
また、トラック3にはモノローグドラマ「微睡を誘うは罪なき声律-」が収録されていました。
タイトルに難しい言葉が入ってるのでシリアスな話なのかと思いきや、尾上世莉架が男の子の寝込みを襲うというえへへぇなシチュエーションのボイスドラマでした。
世莉架の設定のことを考えれば相手の男の子は拓留で間違いないと思いますが、拓留の名前は一切出てきません。
ですから、あたかも聴き手が寝込みを襲われているかのような妄想を楽しむことができる。……らしいです。色んな意味で需要が高そうなボイスドラマでした。
つまり、これはカオスヘッドのキャラソンCDに収録されていた妄想ボイスと似たようなやつですね。というか妄想ボイスそのものでした。
そういうわけでなんだか懐かしい気持ちになれました。
▲こういうやつ
いわば妄想ボイス・尾上世莉架編だった気がします。
ボイスドラマといえば、最近はニコ生でカオスチャイルドのサウンドドラマが配信されていますね。今週は久野里編でした。
アニメの放送が終わった後でもこうして公式からの供給があるというのは、ファンとしては嬉しい限りです。
SILENT SKYの上映まであと一ヶ月を切りましたが、毎週を楽しみにして生きていくことができそうです。