アーケードゲーム『甲虫王者ムシキング』の20周年記念として、テレビアニメ『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』のBlu-ray化が発表されました。

ムシキングというゲームに子供の頃どっぷりハマっていたという方は少なくないでしょう。そうでない人でも大昔に社会現象を巻き起こしたゲームとして名高いですから、名前程度なら認知されていると思います。
2010年に一端稼働は終了したものの、その後の展開としては2010年に『ムシキングバトル 合虫ガッツ!!』、2015年に『新甲虫王者ムシキング』が稼働していたということで、姿かたちを変えて息長く続いてきたシリーズではありました。
森の民の伝説はそんな歴史のあるシリーズにおけるタイアップ作品のひとつであり、
テレビアニメ作品としては唯一の存在だったりします。
ムシキングシリーズはゲーム展開としては上記の通りに長らく続いていきましたが、このアニメに関してはサントラが2006年に発売されて以降は公式の動きは特に何もなかった覚えがあります。
言ってみれば実に17年振りの公式からの供給ということになるのでしょうか。すごいことですね。
森の民の伝説は上記のように唯一無二の存在ではあるのですが、正直なところ内容としては原作の世界観とは大きくかけ離れていた作品です。
コアなファンは度々見かけたものの数で言えば少なく、公式としても扱いに手を焼いてそうではあったので、今後永遠に展開は来ないと思っていました。
それが令和になってまさかBlu-ray化が発表されるとは。寝耳に水でしたね。
Blu-rayBOXには、監督の山内重保氏とシリーズ構成の吉田玲子氏の対談を収録したブックレットが付属するとのこと。
生みの親の方々がこうして内容に関して話すということ自体も今まで一切なかったはずなので、とても楽しみですね。放送から18年の時を経て遂に対談が行われるというのも感動的です。
なお、発売に先駆けて公式サイトではエピソード人気投票が実施されています。
上位入賞を果たしたエピソードはオーディオコメンタリーとして収録されるそうです。
ということで、どのエピソードが人気を集めるか?という予想と共に印象に残った回の振り返りをしていきたいと思います。本編のネタバレを含めているので未視聴の方はご注意ください。
続きを読む