fc2ブログ

真恐竜

今年のドラえもんの映画『映画ドラえもん のび太の新恐竜』を見に行ってきたので、ネタバレありで感想を書きたいと思います。

続きを読む

おもひで

最近自分が人生で初めてプレイしたADVを再履修しました。
「鈍色のバタフライ」という知る人ぞ知るゲームです。昔ガラケーで配信されていたアプリで、購入したのはもう10年近く前になるのかなぁ。



思い返してみれば本作はデスゲームのルールがガバガバであり、今プレイしてみたら他のゲームとは見劣りしてしまうのだろうと思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。
他のデスゲームと一線を画している部分は、参加者全員が顔見知りのイツメンということ。学校のクラスメイトや友達が次々に死んでいくので、登場人物の死がとても重いです。

登場キャラが少ない分、一人一人のキャラが立っているので当時はシナリオに物凄く引き込まれましたね。巷ではデスゲームものの皮を被った青春ものと言われています。
自分の推しは10年前と変わらず、メインヒロインの鷹瀬レイです。たぶんこのゲームを今初めてプレイしたら桜のオタクと化してるんだろうと思いますが。

何よりもメインテーマのBGMがとても印象深い。このゲームを好きな理由の8割ぐらいはここに集約されていると言っても過言ではありません。
昔は公式サイトで無料配信されていたので、携帯の着信音に設定したりしていました。オタクなので。


今ならiOS版とAndroid版が500円で購入できます。六時間ほどでクリアできるゲームなので、皆さんも是非プレイしてみてください。

私がグラマスです

グラマス昇格!

のんきにレイトンをやって過ごそうと思っていましたが、ネクロがナーフされる可能性がすこぶる高くなったので、いそいそとグラマスになりました。
何度かラジコンされつつも、なんだかんだで二ヵ月でグラマスに到達できたのは嬉しかったです。実のところこの時期のグラマスって全然偉業ではないみたいですが。


最初は最強と謳われているリアニネクロを何度か回していたのですが、あまりにも秘術ウィッチと当たることが多かったので、それなら冥府を握るのが無難だとなりました。

大好きな冥府葬送ネクロ

キュレーターを一枚抜いてギンセツを入れたこと以外は、マスターに昇格した時のデッキと同じでした。
ギンセツは言わずもがな異形対策です。異形とはほとんど当たりませんでしたが。


環境も何度か移り変わりましたが、結局ネクロが一番すごくて強いことに間違いなさそうです。ナーフは免れないでしょうね。
もうしばらくはシャドバはやらない予定ですが、アディショナルカード実装後にどう環境が変わるのか楽しみです。

奇跡の仮面クリアしたんゆ

レベルファイブの投げ売りセールが開始しましたね。
自分は最近RPGばかりプレイしていたこともあって「レイトン教授と奇跡の仮面」からやり始めたのですが、面白いのなんの。面白過ぎてさっきクリアしてしまいました。
正直言うとネタ切れもあってかナゾの完成度は不思議な街よりは大分劣っていると思いましたが、それでもかなり楽しめました。

ところでこのゲームのメインシナリオ担当者って我らが社長なんですよね。
確かに随所のどう考えても無理があるようなトンデモトリックはイナズマイレブンを彷彿とさせましたが、全体を通して見ると非常に整ってるように感じます。
イナズマイレブンはキャラクターが完全に舞台装置にしかなっていないような展開も多々ありますが、レイトンはしっかり人間ドラマしてるように見受けられました。一体この違いは……なんだ……?

今から超文明Aの遺産をプレイしようと思います。その次は妖怪2か守伝説かソムニウムファイルかヴェスペリアかなぁ。

実はこれはただのワゴンセールじゃないんだ

あえて名前を付けるなら、閉店セールってとこかな。
という冗談は置いておいて、ものすごい投げ売りが来ましたね。

L5迫真の公式ワゴンセール
https://www.level5.co.jp/summer-sale/


以下は買っちゃおうカナwと個人的に思ってるソフト。


イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説


過去記事で書いた通り、イナズマイレブン3の育成は二台持ちのコツを使わなければキツキツです。
2の単ROM育成もスピードプラスとシグマゾーンとアイシーが共存させられない時点で大分縛られるとは思いますが、3はその比じゃないと思います。最強格の秘伝書が3バージョンに分配されてる時点でね。
今年中には3の育成をしたいと思っているマンなので、真っすぐで気持ちのいい育成をする為にも購入を検討中です。


イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン


本家をやり込む気がある人なら絶対買いですよね。それくらい
ご存じの通りGO2の育成はスキルを量産するために周回を強いられるという非常に斬新なゲームなのですが、DL版ならばバックアップというワザップを使うことによって、周回する手間を省くことができます。

自分のチームは昔動画に投稿した通りで、完成度は40%ぐらいです。この機会にDL版を入手して一気に完成させてしまうのもありですね。
自分はGO2の環境をそこまで好きではないのであまり食指が動かないのですが、500円ならばとりあえず買っておくだけでも良さそうです。


レイトン教授と奇跡の仮面プラス


レイトン教授と超文明Aの遺産


レイトンシリーズは魔神の笛まではプレイした勢なので、シリーズを履修するにはちょうどいい機会だと思いました。
問題は魔神の笛をプレイしたのが十年以上昔なので、シナリオを覚えてないという点ですが。あのマスクの人誰だっけ……。


ダンボール戦機


なんか昔イナズマイレブンとコラボしてましたね。
アニメを一話見たっきりなのでどういう作品なのかもほぼ知らないのですが、買うなら爆ブーストからで良いんでしたっけ。


妖怪ウォッチ


こちらも全く知らないのですが、社会現象になったゲームという意味で興味はあります。
正直デザイン的に子供向けのゲームにしか見えないのですが、大人でハマっている人も多いので良いゲームなんだろうと思います。(上から目線)
どれから買えばいいんだ……?



欲しいソフトは山ほどあるのですが、買うだけ買ってクリアするのは大分後になるんだろうと思います。あまりにも時間がなさすぎる。
そもそも3DSの容量がカツカツなので、新しいSDから調達しなければなりませんね。この化石ハードを触る機会が今年になってここまで増えるとは思わなかったです。
プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる