fc2ブログ

2022年にプレイしたゲーム

fc2blog_20221231122400c71.jpg

毎年恒例の記事納めです。
タイトルにプレイと書いてある通り、大昔にセールで買ったまま積んでしまっていたゲームや、PSPlusのフリープレイで落としたゲームも対象です。もちろんスマブラやGGST等の以前からやっていたゲームは除外しています。

また、ネタバレを踏まえた感想を書いてあるゲームは、ゲーム名をタップするとその記事にジャンプできるようになっています。拙い文章ですが、クリアした方はお時間があれば読んでくださると嬉しいです。

続きを読む

【THE FIRST SLAM DUNK】感想

12月3日に公開された映画、『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきました。

THE FIRST SLAM DUNK

まさか令和にスラムダンクの映画が上映されるとは、誰が予想したでしょうか。

スラムダンクは自分は小学生の頃から何度も読んでいる大好きな漫画であり、スラムダンクを読みながら育ったと言っても過言ではないほどです。
自分が「一番好きな漫画は?」と聞かれた際に最も名前を挙げることが多いのがスラムダンク(かドラえもん)です。
ですから今回映画の情報が発表された時点からとてもワクワクしていました。スラムダンクの映画を見るまで死ねないと思っていました。

今回もいつものように事前情報を全く調べない状態で見に行きました。
件の数々の不祥事は否が応でも耳に入ってしまいましたが、それは作品の評価とは関係がないので割り切るように努めていました。


追記よりネタバレを踏まえた感想となります。
また、個人的にはあまり楽しめなかった映画だったので、不満点の方を多く書いております。閲覧にはご注意ください。

続きを読む

【ONE PIECE FILM RED】感想

8月6日に公開された映画、『ONE PIECE FILM RED』を観てきました。

ONE PIECE FILM RED

自分がワンピースに触れ始めたのは約20年前からでした。
当時は家族全員がドハマりしており、家族と共にワンピースのDVDを見ながら小学生時代を過ごしました。
昔は幼いこともあって話の細かい内容までは理解できていませんでしたが、そういう経緯もあってなんだかんだで非常に思い入れのある作品だったりします。

特に思い入れが強いのはエニエスロビー編の辺りです。当時は連載を追いながら読んでいたので、これから何が起こるのか周りと予想しながら読んでいくのが楽しかったです。
今考えてもウソップやロビンとの確執の清算、一味の新能力をお披露目しながらのバチバチタイマンバトル、そしてメリー号の別れ等、漫画全体で見ても屈指の熱いエピソードだったと思います。


気付けばワンピースも25周年ということで、ワンピは紛れもなく自分の全てを築き上げた作品……かと言われれば実はそうでもありません。新世界に入ってからは全然読まなくなっていました。
一応超グラバトXという対戦ゲームをしばらくプレイしていたので、なんとなくあらすじは知っていましたが、原作やアニメにはほとんど触れなくなっていました。
映画も最後に見たのは2009年公開のストロングワールドを地上波で見たっきりです。劇場で見たのは2006年公開のカラクリ城が最後でした。

そんな自身の成長と共に離れていった漫画ではありましたが、思い出補正も相まって自分にとって大切な作品ということは変わりありません。
原作もそろそろ最終章に突入するということを聞いたので、最近無料公開に便乗して再び漫画を読み始めました。流石に連載十数年分を一週間で追うのは不可能でしたが、なんとかホールケーキアイランド編までは読むことができました。

漫画を読んだことで自分の中のワンピ熱も再燃したので、今年は久し振りに映画を観に行こうと思った次第です。
それにしても10年以上振りの映画鑑賞とは、我ながら物凄く期間が空いてしまいました。
もはや浦島太郎状態なので、ブルックなんて仲間になって間もないキャラクターなイメージすらあったのですが、もう仲間になってから14年以上経ってるんですよね。そもそも全体で見ても今では新世界編の章が四割以上を占めています。


以下はネタバレを含めた感想となります。
前述の通りホールケーキアイランド編までしか読んでない読者の目線での感想なので、間違ったことを書いていたらごめんなさい。

続きを読む

【ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】感想

6月11日に公開された映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』を、先日観に行って参りました。



自分はドラゴンボールに関してはアニメや映画を全て見ているというわけではなく、ゲームもヒーローズ等の作品は追えていないので、近年の展開についてはにわかを極めています。
しかし、原作のコミックスは子供の頃から読んでいて、曲がりなりにも10周以上は読み返したので、ドラゴンボールファンの端くれではあります。
四年前に公開されたブロリーの映画も面白かったので、今年も観に行くことにしました。

以下はネタバレを含めた感想になります。

続きを読む

2021年に購入したゲーム

毎年恒例の記事納めです。
タイトルには購入と書いてありますが、PSnow等のサービスを利用してプレイしたものも多いので、実際には購入していないゲームも含まれています。

今年は週一で投稿する記事にゲームの感想を上げることが多かったので、今回の記事の文章はそこからコピペしている部分も多いです。
つまりは手抜きとなってしまいますが、プレイ直後の感想を差し置いて新しい文章を今無理に捻り出すのも違うと思いました。ご了承ください。

続きを読む

プロフィール

ブログ管理人

Author:ブログ管理人
【好きなゲーム】
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・科学ADVシリーズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSP

【経歴について】
イナズマイレブンGOストライカーズ2013というゲームのオンライン対戦で、最終ランキング3位でした。今でも遊んだりゲームの考察を当ブログで落とすことがあります。
科学ADVシリーズは全作品プレイ済みで、CHAOS;CHILDについては三週しました。
スマブラはエンジョイ勢です。(スマメイト最高レート1600)

【最近取り扱っているコンテンツ】
週一で変な日記を書いています。

最新記事
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる