8月6日に公開された映画、
『ONE PIECE FILM RED』を観てきました。

自分がワンピースに触れ始めたのは約20年前からでした。
当時は家族全員がドハマりしており、家族と共にワンピースのDVDを見ながら小学生時代を過ごしました。
昔は幼いこともあって話の細かい内容までは理解できていませんでしたが、そういう経緯もあってなんだかんだで非常に思い入れのある作品だったりします。
特に思い入れが強いのはエニエスロビー編の辺りです。当時は連載を追いながら読んでいたので、これから何が起こるのか周りと予想しながら読んでいくのが楽しかったです。
今考えてもウソップやロビンとの確執の清算、一味の新能力をお披露目しながらのバチバチタイマンバトル、そしてメリー号の別れ等、漫画全体で見ても屈指の熱いエピソードだったと思います。
気付けばワンピースも25周年ということで、ワンピは紛れもなく自分の全てを築き上げた作品……かと言われれば実はそうでもありません。新世界に入ってからは全然読まなくなっていました。
一応超グラバトXという対戦ゲームをしばらくプレイしていたので、なんとなくあらすじは知っていましたが、原作やアニメにはほとんど触れなくなっていました。
映画も最後に見たのは2009年公開のストロングワールドを地上波で見たっきりです。劇場で見たのは2006年公開のカラクリ城が最後でした。
そんな自身の成長と共に離れていった漫画ではありましたが、思い出補正も相まって自分にとって大切な作品ということは変わりありません。
原作もそろそろ最終章に突入するということを聞いたので、最近無料公開に便乗して再び漫画を読み始めました。流石に連載十数年分を一週間で追うのは不可能でしたが、なんとかホールケーキアイランド編までは読むことができました。
漫画を読んだことで自分の中のワンピ熱も再燃したので、今年は久し振りに映画を観に行こうと思った次第です。
それにしても10年以上振りの映画鑑賞とは、我ながら物凄く期間が空いてしまいました。
もはや浦島太郎状態なので、ブルックなんて仲間になって間もないキャラクターなイメージすらあったのですが、もう仲間になってから14年以上経ってるんですよね。そもそも全体で見ても今では新世界編の章が四割以上を占めています。
以下はネタバレを含めた感想となります。
前述の通りホールケーキアイランド編までしか読んでない読者の目線での感想なので、間違ったことを書いていたらごめんなさい。
続きを読む