
【マスターデュエル】始めて二週間でプラチナ1に到達したプランキッズ
先日こっそり進めていたマスターデュエルにおいて念願のプラチナ1に到達したので、その感想を書いていこうと思います。

自分が最後に紙の遊戯王をプレイしたのは10年近く前であり、手札誘発やリンク召喚が飛び交うマスターデュエルの環境には当初慣れませんでしたが、とりあえずは当面の目標は達成できたので良かったです。
最初はサンダードラゴンを使っていたのですが、カード一枚から展開できないので事故率が高く、リソース勝負で勝ちに行くというのは初心者には難しいと思ったので、プランキッズに乗り換えることにしました。
右も左もわからなかったので回し方を一から勉強するのは時間がかかりましたが、それでもTier2と呼ばれているだけあってパワーは高く、使い始めてから約二週間でプラチナ1に到達することができました。
プランキッズは練度によって深みの出る部分もかなり多い一方、基本展開さえ覚えてしまえばランクマッチではタコ勝ちできるようになるので、自分のような初心者の方にも是非おすすめしたいデッキです。

自分が最後に紙の遊戯王をプレイしたのは10年近く前であり、手札誘発やリンク召喚が飛び交うマスターデュエルの環境には当初慣れませんでしたが、とりあえずは当面の目標は達成できたので良かったです。
最初はサンダードラゴンを使っていたのですが、カード一枚から展開できないので事故率が高く、リソース勝負で勝ちに行くというのは初心者には難しいと思ったので、プランキッズに乗り換えることにしました。
右も左もわからなかったので回し方を一から勉強するのは時間がかかりましたが、それでもTier2と呼ばれているだけあってパワーは高く、使い始めてから約二週間でプラチナ1に到達することができました。
プランキッズは練度によって深みの出る部分もかなり多い一方、基本展開さえ覚えてしまえばランクマッチではタコ勝ちできるようになるので、自分のような初心者の方にも是非おすすめしたいデッキです。